2023年、今年もやってみます
書き初め@うそこメーカー
去年の投稿をした2022年1月6日は、東京でそれなりにまとまった雪が降ったみたいです。
ブログを投稿していると、過去何をやっていたか、を記事見かえして・・・ってのが出来るのはメリットだと感じます。
それでは、書き初め@うそこメーカーをやってみます。
書き初め@うそこメーカー2023をやってみた
それでは早速やってみましょう。
前回同様、まずは私から。
続いて妻です。
理性が崩壊するような事件が起こらないことを祈ります。

南無南無
どんどん行きます。
長ニャン坊クロです。
ふふふ。
寄り道しても、回り道しても良いので、最後は我が家に戻ってきてね、まぁ、外には出さないけど。

ちょっと暖かくなったら、ベランダには出たい。日向ぼっこが好きになった年頃だから!
続いて、次ニャン坊チビ
罹患しているリンパ腫なんて、お茶の子さいさいって感じで、2023年も生き抜いてくれ、チビよ!!

最近、新しいおもちゃ、買ってくれてないね
続きます。次は、三ニャン坊さんたです。
輝きながら、一体何をするのでしょうかね、さんたは。

ウェットフードを、きっちり真夜中にセシメルノヨ。
我が家は五猫です。次は、四ニャン坊たかんぼです。個人的には、たかんぼの結果は愉しみです。
ふふふ。人間を疑う事をしらないたかんぼらしい書き初めです。

高級カツオ節はもう飽きたから、他のオヤツ( ゚д゚)クレ
最後は、我が家の紅一点、みゃあです。

私は、レディにカウントしてないのね・・・
おおおお!!
エロス!!えろす!!

レディの取り扱いには注意が必要よ、オトコども!!
2023年も、書き初め@うそこメーカー、愉しめました。
2022年に投稿した書き初め@うそこメーカーは以下でご覧いただけ毛ます。