保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

四ニャン坊たかんぼはおしゃべり好き

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

我が家の四猫で、一番のおしゃべりは、

四ニャン坊たかんぼ

です。

猫同士の挨拶は、にゃあ、と声を出して挨拶するのではなく、鼻をくっつけたりして挨拶をします。

では、たかんぼが何故おしゃべりしているかのように、頻繁になくのでしょうか?

f:id:sannekoyonneko:20201112220420j:plain

四ニャン坊たかんぼ、股の間でくつろぐ


 

 

猫がなく理由

猫がなく理由は、主に3つが考えられます。

  • 甘え
  • 怯え
  • 興奮

ご飯が欲しい、撫でてほしい、家の中、家の外で何か変わった事が起きた、遊びたい、等の状態の時、なくようです。

たかんぼを観察してみます。

朝、私が起きて、お風呂に入ろうとするとき、ニャアとなきます。これは、起きたのならば、撫でろ、という事なのでしょうか?

お風呂から出た時、ニャアとなきます。

着替えを終えて、出掛ける際にも、ニャアとなきます。

仕事から帰って、家に入ると、ニャアとなきます。

着替えを終えて、ご飯を食べようとしていると、ニャアとなきます。

ご飯を食べ終えて、くつろいでいると、ニャアとなきます。

私のお腹、胸の上に乗っかる事が出来たら、やっとなくのをやめて、箱座りをします。

 

こうして、ニャアとなく時の状況を見てみると、とにかく甘えたいのかと思います。

他の三猫は、こんなに頻繁になくことはありません。

 

f:id:sannekoyonneko:20200901084050j:plain

実家に居る時に甘えることが出来なかったから、その回収を今必死にしているんだよ!!

 

なき方に注意しておくべき

なき方により、病気の可能性があるようです。頻繁になくたかんぼですが、その大半が、にゃあ、となくのですが、これ以外に、発情期のような、野太いなき方をする事があります。

なき方により、病気の可能性があったりするようです。