保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

ウチのニャンコが長生きする!猫のカラダにいいこと事典 購入してみた

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

愛猫にはいつまでも健康で、長生きしてもらいたいもの。

そのヒントがこの一冊に凝縮されています。

このキャッチコピーに打ち抜かれて、久々に本を購入しました。

先日投稿した猫についてAmazonでの売れ筋TOP10にはランクインしていませんでしたが、

ウチのニャンコが長生きする!猫のカラダにいいこと事典

を購入してみました。

その際の投稿記事は以下を御覧ください。

sannekoyonneko.hateblo.jp

ウチのニャンコが長生きする!猫のカラダにいいこと事典

ウチのニャンコが長生きする!猫のカラダにいいこと事典

ウチのニャンコが長生きする!猫のカラダにいいこと事典

全部で4つの章から構成されています。

第一章:健康管理で愛猫を守る!ネコの「生活」

第二章:楽しんでますます元気に!ネコの「遊び」

第三章:シニアになっても明るい毎日!ネコの「老い」

第四章:ならないように気をつける!ネコの「病気」

特集:ネコと一緒に防災・減災

本の中身について詳細を記載することが出来ないのが残念ですが、イラストが多めで読みやすい本です。

我が家の四猫、中年を超えてシニアに差し掛かっているという事もあるので、第三章、第四章は購入後重点的に読み込んでいる今日この頃です。

この本にも書かれていましたが、

ネコの水分補給については、とにかく気を使って、日々ちゃんと新鮮な水を飲む事が出来るように人間が気を使うように、とありました。

ネコが亡くなってしまう病気のランキング上位にもなっています、腎臓関係の病気。

我が家の猫氏の水分補給については以下の投稿をご覧ください。

sannekoyonneko.hateblo.jp