保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

三ニャン坊さんた、このところ、様子が変です

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

人間同様、猫にも性格があるのは、飼い主さんならば、理解していることだと思います。

我が家の四猫もその通りで、四猫それぞれ性格は違います。

猫種や毛並み、性別、去勢している、していないで、甘えん坊具合は変わるようです。

2021年現在、最も甘えん坊は、四ニャン坊たかんぼです。

人間がご飯を食べ終わったのを見計らって、ニャー!と強めに鳴き、私がソファベッドに横たわるのを今か今かと待っています。

待ちきれない時は、まだ、人間がご飯を食べているのに、私の膝の上に乗っかってきて、

早く食べ終われ!

と無言のプレッシャーを掛けてきます。

私がソファベッドに横たわると、私の胸の部分に乗っかってきて、

四ニャン坊たかんぼ、私の胸に乗っかるのが大好き

四ニャン坊たかんぼ、私の胸に乗っかるのが大好き

こんなふうになるのが日常です。

そんな中、三ニャン坊さんたの様子がここのところ変です。

元々、一人でお気に入りの場所でネンネしていることが多くて、ほかの猫氏や人間のそばで寝ている事は多くありません。

ただ、甘えん坊のところもあり、撫でてあげると、ゴロゴロ転がってお腹を見せるというのはよくある事です。

所謂ツンデレというやつです。

三ニャン坊さんた、このところ、様子が変です

そんなさんたですが、ここ数日、三階のラック下がお気に入りのようで、帰宅した時も、私が朝出勤する時もその場所にいる事が多くなっています。

三ニャン坊さんた、最近ここがお気に入りです

三ニャン坊さんた、最近ここがお気に入りです

単なるツンデレならばよいのですが、似たような出来事が過去にもありました。

sannekoyonneko.hateblo.jp

この時も、ツンデレに拍車が掛かっただけだろうと思っていたのですが、結果的に、かかりつけ医に連れて行ったら、

破歯細胞性吸収病巣

になっていて、抜歯をしなくてはならない、という状況でした。

sannekoyonneko.hateblo.jp

破歯細胞性吸収病巣についての投稿は以下でご覧いただけます。

sannekoyonneko.hateblo.jp

f:id:sannekoyonneko:20200901084035j:plain

さんたの様子がここのところ、変かもしれない。体調が悪いのかも、よ。

f:id:sannekoyonneko:20200901084050j:plain

そうなの?ご飯はいつも通りモリモリ食べているけどね。注意して観察してみよう。

猫は、体調が悪くなると、物陰等に隠れるようになると言います。

さんたの場合もその傾向が顕著で、見つけにくい場所に入り込んで、うずくまっています。

f:id:sannekoyonneko:20200901084035j:plain

さんた、最近カーテンスパイダー、やってる?

f:id:sannekoyonneko:20200901084050j:plain

どうだろ。深夜だからあまり憶えてない…

身軽なさんたは、深夜人間が寝静まる時間帯に、

ウェットフードくれ!

とアピールするために、カーテンによじ登ります。その姿がスパイダーマンのようで、我が家では、その行為をスパイダーと呼んでいます。

カーテンの上の部分まで、さんたの爪痕がきっちり残っています。

カーテンの上の部分まで、さんたの爪痕がきっちり残っています。

お陰で、カーテンはこんな事になってます。

このスパイダーがある種、さんたの調子のバロメーターになっています。

病気を発症してた時は、このスパイダーが全く見れませんでした。

(スパイダーによって起こされるのは妻の役目です。私がネンネしてる部屋のカーテンはさんたの爪が上手く引っかからない素材になっています)

私の勘違いなら良いのですが、季節の変わり目ということもあり、また、猫氏は人間のコトバを喋らないので、表情や仕草から推測するしかありません。

心配をしているのが分かったのか、ご飯を食べ終わって、ソファベッドに横になろうとしたら、さんたとたかんぼがゴロンとしていました。

さんた、ごきげんなのね??

さんた、ごきげんなのね??

暫くは注意深く観察していきたいと思います。

昼間の猫氏の様子を知り得る術は、今のところ我が家にはありません。

ペットの見守りカメラを設置されている方も増えてきているみたいです。

ペットカメラについては過去投稿した記事がありました。

興味ある方はそちらをご覧ください。

sannekoyonneko.hateblo.jp