12月に入って、急激に気温が下がってきました。
愛猫も、ペットベッドに一日中入りっぱなしで、ネンネしている時間帯が増えてきて、その影響なのか、ここのところ、食欲が落ちてきているように感じています。
寒くなると、食欲が落ちる場合と、食欲が増す場合と、極端ですが、両方の事象があるようで、どちらが正しい情報なのか、イマイチ不明です。

極端に食欲が落ちているというわけではないんだけど、食いつき具合が悪く、そして、その後、完食をする前に食べるのをやめちゃうね・・・
そうか。体調がわるいっていうわけではなくて、動かないからお腹が空いていないだけだと思いたいけど、ちょっと色々とご飯も買ってみるよ、過去食いつきが良かったのとかを。

頼む!!
冬場は、食欲が落ちる?気温が下がってから、愛猫の食欲が落ちてきました
我が家で過去食いつきが良かったウェットフードをいくつか思い出してみます。
一時、食いつきが良くても、その後ぱったりと食べなくなったご飯も多数あり、食べなくなったわけではないが、最近給与していないご飯を中心に再購入をしてみたいと思います。
フィリックス やわらかグリル ゼリー仕立て キャットフード ビーフ
総合栄養食で、クロもチビもさんたも食いつきが良かったご飯です。
ただ、新型コロナウイルスの兼ね合いでしょうか、製造が不安定になっているようで、店頭及び、WEBショップから姿が消えました。そのため、我が家には今在庫がありませんので、フリマアプリ等で物色し、入手をしようと思っています。
フィリックスについての投稿は以下でご覧いただけます。
黒缶プレミアム(コンビニ限定)
これも、総合栄養食です。コンビニ、特に、セブンイレブン限定なのか、自宅近所のコンビニでは、セブンイレブンでのみ入手でき、それ以外のコンビニではみかけたことがありません。
黒缶は、パウチタイプのを比較的長い期間、給与していました。ウェットフードを食べない四ニャン坊たかんぼ以外の、三猫の食いつきはよく、そして、総合栄養食なのに、コストパフォーマンスが良くて、非常に重宝していました。
ただ、何のきっかけなのか、グレインフリーになり、それにより、我が家の三猫はたべなくなりました。
グレインフリーになって、黒缶の購入を止めた頃でしょうか、コンビニで、パウチではなく、缶タイプの黒缶を発見し、給与したら、以前の黒缶以上の食いつき具合でした。
黒缶プレミアムについての投稿は以下でご覧いただけます。
黒缶と黒缶プレミアム、どこが違うのかを調べて投稿した内容です。
いなば わがまま猫 かつお節入り
わがまま猫・・・我が家の四猫がモデルなのか?って思って購入したご飯です。食いつき動画を撮った位、我が家のわがまま四猫は、わがまま猫をガツガツ食べてくれた記憶があります。
わがまま猫についての投稿は以下でご覧いただけます。
注意点
食いつきが良くなくなったからといって、
粉末状のまたたびをご飯にふりかける
というのを頻繁に行うと、ダメですね。ご飯をテーブルにセットしても、
アレ?今日はまたたびは?
みたいな顔をされます。

またたびを給与する頻度ってのはどんな頻度がよいの?
週に一度程度にしておかないと、癖になったら、ホント、またたびをふりかけないとご飯たべなくなるからね・・・・
過去くいつきが良かったご飯を中心に、もう少し観察をしてみたいと思います。