保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【14か月】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今月もこの日がやってきました。

毎月2日は、次ニャン坊チビの月命日。

過去撮り貯めたチビの写真を1枚選び、コメントを添えて投稿しています。

寂しさが癒えることは無いと実感しています。

それだけ、チビ含めて我が家の五猫には癒しを貰っていると認識しています。

ただ、哀しみは、やがて癒え、懐かしさに変わるのだと思っています。

【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【14か月】

【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【14か月】

【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【14か月】

 

◆次ニャン坊チビ R.I.P◆
撮影日:2022年12月06日 火曜日 20:23
撮影者:私
写真で一言:この時期、暖房のスイッチがONになると決まって、キャットタワーのその場所に登ってネンネするのがお決まりだった。話しかけてもネンネしてたのに、ちゅ~るを差し出すと、他の四猫には真似できないスピードで、ムチョムチョしてくれた。大好きなちゅ~るが、最後まで命をつないでくれたよな、チビよ。