保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

一日の疲れを癒す我が家の五猫

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

平日朝早く仕事へ出掛け、帰宅するのは大体20時頃

一日の疲れを癒してくれるのは、我が家の五猫です。

帰宅して着替える前に五猫の点呼をしています。

帰宅直後の我が家の五猫を紹介します。

一日の疲れを癒す我が家の五猫

一日の疲れを癒す我が家の五猫

一日の疲れを癒す我が家の五猫

帰宅直後の長ニャン坊クロ

帰宅直後の長ニャン坊クロ

まずは、長ニャン坊クロ

私が帰宅した時は、夕ご飯を食べ終わった後なので、大体妻の部屋でゴロンをしています。

クロって呼びかけると、サイレントにゃーでお返事をしてくれます。

三ニャン坊さんた

三ニャン坊さんた

三ニャン坊さんた、は、大体この場所です。

ソファベッドの下に隠れて、私が覗くのを待っているかのようです。

四ニャン坊たかんぼ

四ニャン坊たかんぼ

たかんぼ、は、玄関までお迎えに来てくれたり、お気に入りの場所で待っていたり、とその日その日で違います。

今日は、ソファベッドの上で香箱座りをして、お出迎えでした。

五ニャン娘みゃあ

五ニャン娘みゃあ

みゃあ、は、大体このペットベッドの上でお出迎えです。

みゃあ!!って呼びかけると、むくっと起き上がって、お帰りを言ってくれます。

 

f:id:sannekoyonneko:20200902071137j:plain
チビ

ぼくは、いつも傍に居るよ!!

 

一日の疲れが癒され、明日も一日頑張れるのです。