2022年も終わりが近づいてきました。
2022年11月終わりに、カレンダーに載せる写真12枚の選定を終わらせました。
そろそろ発注をかけようと思い、せっかくなので、発注手順を掲載していこうと思います。
【2023年 カレンダー】TOLOT 卓上カレンダー発注手順のご紹介
~画像は公式サイトからお借りしています~
TOLOT 卓上カレンダー 発注までの流れ
上記7つの手順で完了です。
画像と共に説明をしていきます。
① 公式サイトへアクセスします。
② 会員登録をしていない場合、会員登録をする。登録済の場合は、メールアドレス、パスワードを入れてログインする。
③ 始まり月を決めます。新年から使うので、1月始まりを選択
④ 曜日の開始を決めます。日曜始まりか、月曜始まりか
⑤ デザインを選択します。
デザインですが、大きく違いはありませんが、数字の大きさだったり、英語表記だったり、全面写真画像だったり、と若干デザインが違いますので、お好みで決めます。
⑥ 画像を12枚アップロードします
TOLOTのカレンダー作りで一番時間がかかるのが、12枚の画像のアップロードだと感じています。
事前に画像を決めていれば、サクサクアップロードしていけばよいのですが、注文前に画像を決めていなければ、1枚ずつ選んで・・・という作業になります。
発注前に12枚の画像をきめておくことをオススメします。
⑦ 発送先を入力し、支払方法を決め、注文完了!!
発送先を入力し、支払い方法を決めて、ぽちっと終わりです。
所要時間は20分もかかっていないと思います。
発注から届くまで
2022年12月12日発注をしてから届くまで、想像以上に早かったです。
纏め
2023年のカレンダーの発注が出来ました。
1つ500円で、我が家では、両親等に配る事を考えて、8個発注しました。
さて、届くのが愉しみです。
TOLOT公式サイトは以下です。