まだまだ寒さが落ち着かない2023年1月
天気の良い日に猫氏達が日向ぼっこをしている姿はなんとも言えない癒しを提供してくれます。
我が家の五猫のうち、
長ニャン坊クロ、次ニャン坊チビ、四ニャン坊たかんぼ、は、三猫団子になって日向ぼっこをしていることが多いです。
血の繋がりは無いのですが、ホントの兄弟みたいで、見ているだけでほっこりします。
この時は珍しく、四猫が比較的近い位置で、日向ぼっこしてました。
暖かくなってくると、気になるのが猫の毛です。
都度掃除機を掛ければ良いので、毛が抜けている事にはそれほど神経使いませんが、換毛期になれば、五猫をきっちりとブラッシングしてあげようと思い。
ブラッシング道具は色んなタイプを揃えていますが、ここ数年、新しいブラッシング道具は購入していないので、ふと気になって、Amazonの欲しいものランキングでも見てみようと思い。
猫には換毛期が年間に2度あり、被毛が生え変わり始めるのは、冬に突入する11月と、冬が終わり春が訪れる3月が目安です。
本格的な換毛期になる前に、ブラッシング道具を再度見直してみようと思います。
猫の換毛期 猫には年に2度被毛の生え変わり時期があります。Amazonで人気ブラシを見ておこう
我が家で使っているブラッシング道具です。
それぞれの猫氏で好き嫌いがあり、特に、五ニャン娘みゃあは、我が家に来るまで、ブラッシングされた事が殆どなかった為、どのブラッシング道具を使っても、数回のうちにイヤイヤして逃げていきます。
出来ればマッタリとブラッシングを堪能してもらいたいので、追加でブラッシング道具の購入を検討し始めた、というわけです。
気になるのが多数あるねぇ。
どれが良いかなぁ。
ちょっと見てみる。
( ̄ー ̄)ニヤリ反応してきた。ふふふ。作戦成功かの?妻のお財布から買うてもらえるかの?
使っているブラッシング道具のうち、1番強力なのが、
Foolee フーリー Mサイズ フーリー ブラシ(画像左から3番目)
です。
これはペットショップを訪れた際に、動画広告に感化されて即購入した一品です。
ガシガシ取れるので、我が家で1番活躍しています。
ガシガシ取れる分、好き嫌いもはっきりしているのか、チビとみゃあには使えません。
全猫に1番受けが良いのは
ネコペロ(画像一番右)
です。
ネコペロについては以下で詳細ご覧いただけます。
ラバータイプは嫌がる事は少ないですが、毛の取れ具合もそれほど良くないので、あまり活躍はしていません。
Amazonオススメの中で1番気になったのは、
猫壱 ブラシを嫌がる猫もとろける魔法のブラシ
です。
猫壱グッズは、ご飯器、お水器、キャッチミーイフユーキャン2を使っていますが、ブラッシング道具も販売しているのは知りませんでした。
換毛期に備えて、ブラッシング道具を新調してみたいと思います。