保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

ねこ検定 試験を受けてきました

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ねこ検定試験日を受けてきました。

妻と一緒に。

 

ねこ検定関連の記事は、こちらのブログをスマホでご覧頂いている方は右上の、

三番線の表示

を押していただくと、5つのカテゴリーが表示され、その中に、

ねこ検定

のカテゴリーをまとめております。

 

東京の会場は、三軒茶屋駅から歩いて15分程度の場所にある、日本大学でした。

妻と一緒に受験、妻は、三軒茶屋に来た時無いらしく、初めての場所で、そっちの方がきになっているようでした。

f:id:sannekoyonneko:20200823143821j:image

新型コロナウイルスの関係で、入場する際には、自動検温と、手指の消毒をしました。

f:id:sannekoyonneko:20200823143919j:image

また、席の配置ですが、おそらく、通常の半分の人数しか、1教室に入らないように配置されているようでした。

f:id:sannekoyonneko:20200823190704j:image

受験票に書かれている受験番号と、席が同じなのを確認し、着席。

新型コロナウイルスの影響なのか、半分以上の席は空席。

密になるのを嫌がって受験しなかったのだろうか。

f:id:sannekoyonneko:20200823190845j:image

問題用紙が配られて、60分の試験開始です。

あっという間に、60分が過ぎました…

 

f:id:sannekoyonneko:20200823190943j:image

記念にねこ検定の試験会場にあった看板をパシャリ

 

ただ、手応えは全くなく、ダメだったように感じます。

 

試験問題は持ち帰る事が出来ましたので、自宅に戻ってから、妻がテキストを参照しながら、答え合わせをしてくれました。

 

合格しても、合格しなくても、まだまだ、猫についての勉強は続きます。

テスト問題で、猫の歴史,文化,文学の分野は全然ダメだと判明しました。

合格しなかった場合は、次回への対策として、猫の歴史,文化,文学の分野を中心に学習していこうと考えています。

 

結果は9月末に郵送という形で発表です。

結果は如何に!!??