どうしたの?珍しくネガティブだけど?
さんたの異変に気付く事が出来なかった…
確かに最近のさんたの様子がおかしいのは何となく気になってたけど、毎朝カーテンスパイダーをされるのは私だし、今回は気付かなくても仕方ないよ。私が気付けたんだし!
ごめんなさい。急に冷たい態度を取るようになった事には気付いてたのに、病気の可能性を全く疑わなかった…
相当な凹み具合です。
何があったかと言えば、ここ最近、三ニャン坊さんたの様子が今までと違い、ナデナデしようとしてもプイっと逃げるし、ご飯の時以外は1人で3階の猫ベッドで寝てるし。そんなさんたを見て、
ツンデレのツン具合に拍車が掛かった!
という事にしてしまって、病気の可能性を考えず。
でも触れてましたが、愛猫が急に冷たい態度を取ると、どこか調子が悪いのではないか?と記述までしていたのに…
動物病院に連れて行ってきたよ!
どうだった??
口内炎はないってさ。ただ…
ただ?
歯石が凄い事になってるって!奥歯が、歯石でコーティングされているみたいだって!!
歯石?ロイヤルカナンが効いてなかったてこと?
猫の歯石を放置しておくと、に関しては、詳細をまとめて別記事にします。
歯石を放置しておくことによって、内臓系の病気の原因になるとのこと。
注意深く注意深く見ていると、確かに、さんたはロイヤルカナンの食いつきはここ最近ずうと良くなく、ウェットフードばかりを食べようとしています。
念のため、他の三猫の歯石の具合を見てみます。
見せてあげるけど、見せてあげた後は分かってるよね??
分かってるよね??
高級かつお節( ゚д゚)クレ
クロもチビもたかんぼも、さんたのように歯石がついている様子はありません。
クロには、定期的に、ナノウェルオーラルケアを与えているのでその予防ができていたのかもしれませんが、さんた、はノーマークでした。
ナノウェルオーラルケアに関しては、以下をご覧ください。
クロと同様に、さんたを捕まえて、ナノウェルオーラルケアを給与するのは非常に難しい状況なので、さんたのご飯に、ナノウェルオーラルケアを少し多めに垂らして、という対応をしていきます。
かかりつけ医曰く、
外科的な施術で、原因を取り除くのが一番効果的です
とのこと。
動物病院で、さんたの奥歯の状況を写真撮ってくれましたが、ちょっとショッキングな写真になるので、掲載は一旦やめて置き、施術が終わった際に、
before→after
として掲載しようかと考えております。
日曜日は、動物病院が休みなので、妻に同行できるとすれば土曜日になりますが、出勤しなくてはならない土曜日がお互いに多く、 日程の調整が必要です。
さんたの異変に気付けたのは、私よ!!いつもいつも四猫の事は貴方の方が上のように見えてたけど、今回ばかりは私のお手柄ね。分かってるよね??
ありがとございます。
当分、妻には頭があがりそうにありません。