本格的な夏が到来する前に、毎年の課題でもある、猫の暑さ対策について。
毎年毎年色んな暑さ対策のグッズを購入し、四猫に試してきました。
今年はどうしようか、と考えて記事にもしました。
ひんやりハウスの設置を考えていましたが、お値段がそれなりにして、大きさから言うと、我が家では4つ必要になり、設置スペース、費用の問題で断念していました。
そんな中、ペピイから届いたDMハガキに、
期間限定お値引き付きソフトクールマット
があり、早速購入を決め、発注をしました。
【動画あり】ペピイ ソフトクールマット 枕付き 我が家の猫氏の反応は?
届きました。この大きさの段ボールで来ました。
では早速あけて、キッチン前のスペースに設置してみます。
箱から出した際に、少し鉱物のニオイがします。
ソフトクールマットの特長でもある、
碧玉粉(へきぎょくこ)を練り込んだ生地
になっているため、鉱物のニオイがするのでしょう。設置して暫くすると気にならないと思いますが、箱からだした時には意外と鉱物のニオイはします。

こういう時は、やっぱりたかんぼが一番早く反応するね、慎重さがないからね、たかんぼは。
広げてすぐ反応してくれるのは、飼い主として非常に嬉しいよね。
たかんぼが乗っかった後、チビも乗っかってきて様子を伺ってます。
この二猫は、慎重さよりも興味の方が強いようで、どんな塩梅か試しているようです。
このまま暫くだしっぱなしにしておきたいと思います。
四猫が夜ネンネする時は、基本的に人間のベッドで人間と共に寝るので、期待は薄いですが、このマットでネンネしていくれることを期待します。
暫く設置していると、一番慎重なさんたが2階から降りてきました。
その様子を撮ってみましょう。
ペピイ ソフトクールマットは、相撲を取る場所ではないのよ。
— 三猫四猫 (@sannekoyonneko) 2021年6月19日
ゴロンしてみてくださいよ。#ペピイ#ソフトクールマット pic.twitter.com/vYjkMPNNyj
アラアラ、大相撲大会が開催されてるね・・・そこは相撲の場所ではなくて、リラックスしてもらうところですけどね・・・
全く寄り付かないよりは、まだマットの上に乗っかってくれるだけでもよしとしましょう。
設置した初日はこのような反応で終わりました。
ペピイソフトクールマット 枕付きについての詳細投稿は以下を御覧ください。
ペピイ 公式サイトは以下でご覧いただけます。
翌日早朝
慎重派のさんたが、箱座りをしていました!!
カメラを向けるとすぐに逃げていくので、こっそりそっと部屋の電気をつけてパシャリとやりました。
これで、あとは長ニャン坊クロがこのマットの上でゴロンをするかどうか、を見守るだけです。
この大きさなので、四猫が、それぞれ枕を使ってゴロンをしてくれる、そんな瞬間が来ることを切望してます。
2021年の猫の暑さ対策は、まずこのソフトクールマット 枕付きで様子見です。
公式サイトへアクセスし、
クーポンコード:26047
を入力すれば、期間限定ですが、25%OFFで購入出来ます。
猫の暑さ対策の検討をされている方、一度ペピイ公式サイトを御覧になってください。