猫 住まい
猫と暮らす私たちが「防災」を考える日 〜守りたい命のためにできること〜 猫と暮らす私たちが「防災」を考える日 〜守りたい命のためにできること〜 猫と暮らす毎日は、あたたかく穏やかで、何気ない時間そのものが宝物。けれど、その日常を脅かす「災害」…
寒い季節、猫と過ごす時間がいっそう愛おしくなる頃。ぬくもりを分かち合いながら、心までぽかぽかする冬のひとときを綴ります。
猫が丸くなる季節到来!寒くなる前にしておきたい5つの冬支度 秋も深まり、朝晩の空気がひんやりしてくるこの季節。 飼い猫たちがだんだんと丸くなって寝ている姿を見ると、冬の訪れを実感しますね。 今回は、寒くなる前に知っておきたい猫の冬支度について…
毎年この位の季節になると、冷房の使用をやめ、暖房に切り替えます。 そうなると待っているのが エアコン掃除 ずいぶん前からエアコン掃除は、プロの方にお任せしています。 例年お世話になっている担当の方に連絡すると、どうやら、お掃除本舗さんの仕事は…
猫飼い主あるあるだと思います、家の中に猫グッズがどんどん増えていくのは。 我が家の近くに、不定期にOPENする雑貨屋さんがあります。 そこには看板犬が居る位、店内は元々ワンちゃんグッズがメインのお店でした。 そのお店に初めて訪れた際に、 猫グッズ…
猫の熱中症に要注意!室内飼いでも油断できない暑さ対策とは? 夏の訪れとともに心配になるのが、猫の熱中症です。 「うちは室内飼いだから大丈夫」 と思っていませんか? 実は、閉め切った部屋やエアコンの設定次第では、室内でも猫が熱中症になるリスクが…
妻は、洗濯狂です。 休日で、天気が良ければ、朝から何回も洗濯をします。 そんなモノも洗うのっていう位、何度も何度も洗濯・・・ ここ最近の話ですが、ベランダに、蜂がお腹を出して亡くなっていました。 猛暑、酷暑の2025年、蜂も暑さにやられてしまった…
2025年6月8日に設置した、 【ペッツルート ひえひえ 氷ベッド 2way かわうそピンク】 設置場所は、1階玄関横の私の衣裳部屋件物置部屋です。 この部屋は、普段、四ニャン坊たかんぼ、五ニャン娘みゃあ、が居る時間が多く、ペットベッドは、基本的に、たかん…
猫グッズ、使ってくれる様を想像してワクワクしながら愛猫達にみせてみるも、全く反応を示してくれない、なんていう事は、猫飼い主あるあるだと思います。 我が家の猫氏達も、気に入らないと全く反応してくれず、押し入れに仕舞いっぱなしになっている猫グッ…
我が家の玄関横には、それほど大きくない窓があります。 その窓枠近くに、我が家の五猫が頻繁に登場して、ご近所さんにお愛想していることを、ご近所の方に声をかけられて知ったのが、2年前の投稿でした。 sannekoyonneko.hateblo.jp 五猫達が、ご近所さん達…
2025年、関東地方も、ついに気温30度になる日がやってくるようです。 まだ6月で、梅雨明けもしていないのに、湿気が多くて、かつ、気温が高いなんて、人間でもぐったりしてしまうのですが、愛猫達、特に、高齢になっている長ニャン坊クロ、暑さには年々弱く…
先日、オトクに購入出来た 【ペッツルート ひえひえ 氷ベッド 2way かわうそピンク】 を早速設置したいと思います。 2025年も6月に入り、関東地方も梅雨入りしそうな時期。 ここからどんどん気温が上昇していくでしょう。 【ペッツルート ひえひえ 氷ベッド …
過去に何度か投稿もしていますし、お気に入りの場所への昇り降り負担軽減のために、キャットステップを2つ設置しています、五猫の大好きなキッチン横の窓辺。 sannekoyonneko.hateblo.jp 2025年5月11日(日曜日)、東京は久々の夏日でした。 そのため、お気…
先日投稿しました、引っ越しをしてから数年来、なかなか手つかずだった表札について。 発注した表札が届きましたので、そのレビュー投稿となります。 結論から言えば、非常に満足度が高い結果となりました。 普段、口コミは投稿しない私ですが、嬉しすぎてシ…
次ニャン坊チビのリンパ腫罹患が最大のきっかけとなり、我が家は賃貸生活から、戸建て生活へとなりました。 引越しをしたのは、2022年4月28日でしたので、そろそろ3年が経過します。 猫の多頭飼いですと、賃貸マンションは当然ですが、賃貸戸建て、もなかな…
猫に好かれる家の作り方!快適な猫空間を作るコツ7選 近年、猫を完全室内飼いにするご家庭が増えています。 外の危険から守れる反面、室内だけでは猫がストレスを感じてしまうことも…。そこで今回は、猫にとって「安心」「快適」「楽しい」住空間を作るため…
猫は、暑さ、寒さ、どちらに対して強くない?猫の年齢による影響とは 2025年3月に入って、東京にも雪が降りました。 とりわけ、3月4日の雪は、次の日にも影響を及ぼしそうな、そんな降り方でした。 猫を飼っていると、暑い夏や寒い冬に「愛猫は快適に過ごせ…
先日、こんな投稿をしました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 我が家では、猫壱のフードボウル、ウォーターボウルを使用しています。 陶器で出来ている点や、ご飯、水を飲む際の姿勢について考えられた設計等が採用している点であります。 ただ、すべり止めシリ…
我が家で使っている五猫のフードボウル、ウォーターボウルは、全て 猫壱 ハッピーダイニング です。 以前、こんな投稿をした時がありました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 猫壱フードボウル、ウォーターボウルを使っていて、ほぼ満足しているわけですが、器を…
我が家の五猫、人間と一緒にネンネするのが基本です。 特に五ニャン娘みゃあ、は、私にべったり、です。 ソファに座っていると、私の膝の上に乗っかってきて、そこでネンネを始めます。 みゃあ、私の傍から離れたくないのか、はたまた、モフモフのパジャマが…
愛猫を愛でる事以外で、趣味らしい趣味と言えば、100均を目的を持たずに隅から隅まで歩いて見て回る、ということでしょうか? 購入したいモノがあって、100均に行くこともありますが、大抵の場合、暇つぶしに100均に立ち寄るっていう方が多いように思えます…
日を追うごとに寒くなってきた2024年11月今日この頃。 気温の変化、季節の変わり目には、人間同様、猫氏達も体調に変化が起きやすい瞬間だったりします。 先日、おそうじ本舗さんに、エアコン掃除をしてもらったこともあり、我が家のエアコンはフル稼働し始…
2023年12月24日に投稿しましたが、今年も季節の変わり目に、エアコン掃除をおそうじ本舗さんに依頼させてもらいました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 11月に入って、急に朝晩の気温が下がって、冷房ではなく、暖房をONにする機会が増えてきました。 季節の変…
愛猫の暑さ対策に効果的な猫グッズ5選 はじめに 長ニャン坊クロを道端で保護し、あれよあれよと2024年夏で14年が経過します。毎年、特に近年は日中の暑さが増してきているように思え、毎年のように、愛猫の暑さ対策グッズを買い足ししています。猫飼い主とし…
猫の夏バテ防止に有効な5つの対策とは? 夏が近づくと、私たちの大切な家族である猫氏達も夏バテの危険にさらされます。 特に暑い季節には、猫の健康管理が重要です。 本記事では、猫の夏バテ防止に有効な5つの対策をご紹介します。 愛猫が快適に夏を過ごせ…
寝苦しい夜が少しずつ増えてきて、夏がどんどんやってきているなぁ、と感じているsannekoyonnekoです、皆様、おはよございます。 暑さを感じているのは人間だけではなく、猫氏達も同様のようで、少しでも涼しいと感じれる場所で、それぞれ思い思いにネンネを…
猫は、人間の暦1年で4歳歳をとります。 我が家の五猫達は、飼い主である私と妻の年齢を一気に抜き去って、高齢期、所謂シニア期となっています。 シニア期に差し掛かり、五猫、特に長ニャン坊クロは、歩行がよちよち歩きになってきました。 高い所への昇り降…
春を感じることなく、急に気温が上がってきて、もう夏に突入して、日本の四季を存分に感じれたのは、何時が最後だっただろう?と昔を懐かしむsannekoyonnekoです、皆様、おはよございます。 季節の変わり目には、猫用グッズを買い足したりしていますが、夏に…
購読させていただいているひぐらし (id:higurashi-yamanashi)様の投稿で、 猫の自動トイレの投稿を拝見し、自動トイレにちょっと興味を持ったsannekoyonnekoです、皆様おはよございます。 猫のトイレに関しての投稿は過去何度も行ってきました。 我が家では…
週末久々に天気に恵まれたのに、どこにも行く気にならなかったsannekoyonnekoです、皆様こんにちわ。 気温の変化により、我が家の五猫も日中過ごしている場所が少しずつ変化してきました。 毎年、季節変わりに買い直し、買い足ししているのが、ペットベッド …



