保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

【なつかない猫 ぬいぐるみ クオリア 全5種類 各500円】

猫のガチャガチャについての投稿は、相当久々な感じがします。 一時期に比べると、ガチャガチャ熱も一旦収まったかのように思えます。 ガチャガチャを見かける頻度は相変わらず多いのですが、ココロが躍るようなそんなガチャガチャに出会えていないのかもし…

【LION ペットキレイ ミトンでらくらく シャンプータオル】シャンプー嫌いの我が家の五猫、この商品ならば思う存分使わせてくれます

【LION ペットキレイ ミトンでらくらく シャンプータオル】シャンプー嫌いの我が家の五猫、この商品ならば思う存分使わせてくれます 猫との暮らしは、幸せであふれた時間の連続です。 でも、そんな日常の中でちょっとした悩みもあるもの。 「うちの子、シャ…

野良猫を保護している(だろう)活動をしている方に思う事

2025/07/09 夜の出来事 近所には野良猫さんが、複数居ます。 私が認識しているだけでも六猫居るのですが。 激務に疲れて、最寄りのバス停から自宅へと歩いている最中。 歩道部分に、齢50歳前後であろう婦人が3名程。 座り込んでいるようにも見えたので、何を…

猫好きの方への東京お土産はコレで決定??!! ネコシェフ フィナンシェ

東京駅で話題!猫シェフの肉球フィナンシェ──5つのおすすめポイント 東京駅の「ネコシェフ」から登場した、かわいい肉球モチーフのチーズ風味フィナンシェ。 お土産としても大人気! 東京のお土産は色々とありますが、色々あり過ぎて選ぶのが大変だっていう…

三ニャン坊さんたとの出会い~~さんたとの出会いを絵本にしてみた~

以前、長ニャン坊クロ、次ニャン坊チビ、との出会いを絵本にしてみました。 今回は、三ニャン坊さんたとの出会いを絵本に。 ついでに、動画にもしてみました。 我が家の中で、一番過酷な生活環境に居たさんた。 保護した直後はホントにボロボロの状態で、よ…

無事戻ってきたようです!近所の迷い猫

先日投稿しました近所の迷い猫 sannekoyonneko.hateblo.jp その後10日程度経過してしたでしょうか? その間、我が家のポストにもチラシが投稿されていて、無事戻って来れば良いなぁ、と思っていました。 早朝の散歩道には、地域の掲示板があり、いつも何気な…

黒猫ノアちゃんに出会える神社──茨城・艫神社の魅力

黒猫ノアちゃんに出会える神社──茨城・艫神社の魅力 茨城県日立市にある艫(とも)神社は、近年 「黒猫のノアちゃん」 がきっかけで注目を集めている癒しの神社です。 訪れる人々は、神聖な雰囲気と、美しいバラ園、そして運が良ければ出会える黒猫ノアちゃ…

【招き猫の発祥地はどっち?】豪徳寺 vs 今戸神社を徹底比較!猫好きのための開運スポット巡り

【招き猫の発祥地はどっち?】豪徳寺 vs 今戸神社を徹底比較!猫好きのための開運スポット巡り 「招き猫の発祥地」と聞いて、真っ先に思い浮かぶのはどこでしょうか? 実は、日本には“招き猫のふるさと”と呼ばれる場所が複数存在し、その代表格が東京都にあ…

縁結びと招き猫の聖地・今戸神社を訪ねて:猫好きに贈る東京の開運スポット

縁結びと招き猫の聖地・今戸神社を訪ねて:猫好きに贈る東京の開運スポット 「恋愛運を上げたい」 「ご縁を結びたい」 「猫にまつわる神社に行ってみたい」 そんな願いを抱く猫好きのあなたに、ぜひ訪れてほしい場所があります。 それが、東京都台東区にある…

招き猫のふるさと・豪徳寺へ:猫好きなら一度は訪れたい癒しの寺

招き猫のふるさと・豪徳寺へ:猫好きなら一度は訪れたい癒しの寺 猫好きの皆さん、「招き猫のルーツ」をご存じでしょうか? 日本の幸福の象徴とも言える招き猫には、いくつかの発祥地があるとされています。 その中でも東京都世田谷区にある 「豪徳寺(ごう…