やっと、でしょうか、改定されたねこ検定のテキストを2冊ポチっとしたのが届きました。 試験日は、2023年3月26日(日曜日)です。 新型コロナウイルス感染症対策により、会場での受験の他に、オンライン試験でも受験できます。 私は、通年通り、試験会場へ行…
私の場合、猫のガチャガチャをやるのは、 偶然通りかかった場所等でガチャガチャに遭遇して、 その中で猫のガチャガチャがあるかどうかをみて、 猫のガチャガチャで良さそうなのがあったらガチャガチャするってのが流れです。 そんな中、猫のガチャガチャで…
愛猫が定期的に起こす行動や、何故?って思う仕草。 長年猫と生活をしていたら、いろんな行動をする猫を観察することが出来ます。 何となく、こういう風に思っているのかな、なんて推測をして、例えば ご飯をあげる トイレをキレイに掃除する 水を新しくして…
今週のお題「試験の思い出」 試験というと、やはりこの話題に触れずにはいられない。 過去2度試験を受けて、2度合格出来なかったねこ検定 中級 2023年も開催が決定していますので、凝りもせず、早割適用期間内に申込を済ませました。 sannekoyonneko.hateblo…
2023年1月15日、実家に帰省していた妻、義母から例の病気を貰い、2023年1月24日現在、熱は下がったようですが、未だに咳が止まらないようです。 食欲もないようですので、焦る必要はありませんが、一日でも早く復調してもらいたいところです。 そんな事を思…
私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。 五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年以上…
愛猫の爪切り、定期的にしていますか? 猫の爪を定期的に切ってあげないと、伸びすぎた爪は色んなデメリットがあります。 我が家の五猫、特に、三ニャン坊さんたは爪切りが非常に苦手で、爪切りを持って近寄っていくと、感じるモノがあるのか、速攻で逃げま…
今週のお題「あったかくなったら」 はてなブログ、今週のお題での投稿です。 以前、我が家の3階、妻の部屋は、冬場でも日差しが良ければ室内は常夏だという投稿をしました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 暖かくなれば、ベランダで五猫のひなたぼっこを眺めた…
何気なく立ち寄ったコンビニにも、ガチャガチャが設置されていました。 通常本を設置してあるスペースに、10台ほどのガチャガチャが設置していたのです。 コンビニの本を設置している部分、以前色々と問題があって、陳列出来る本が減っているってのを聞いた…
三ニャン坊さんたを保護したのは、事務所移転まで毎日通っていた新宿区のとある場所でした。 打ち合わせ等で私鉄を利用する際や通勤時に利用していた最寄駅付近の場所。 元々、なんでそんな場所に事務所が?ていう位、夜の繁華街の近くの事務所だったので、…