保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

質問:先住猫と新入り猫

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。

五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。

保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。

質問:先住猫と新入り猫

質問:先住猫と新入り猫

質問:先住猫と新入り猫

先住猫が、新入り猫にすぐ手を出します。

女の子同士です。

新入り猫が喧嘩を嫌がっていて、先住猫がどんどん自分から喧嘩を仕掛けに行っている状態です。

これは叱った方がいいのでしょうか…?

それとも、そっとしておいた方がいいのでしょうか…?

先住猫優先で可愛がるようにしているのですが、嫉妬とかないようにも頑張っているのですが、 何故こんなに新入り猫に手を出すのでしょうか?

何が原因なのでしょうか?

返答:一定期間様子見をしてみてからでしょうか。

叱るかどうかは、一定期間様子をみてから、になるかと思います。

我が家の場合、大体半年程度、先住猫と新入り猫の様子を見ながら、それでもダメならば、叱ります。

相性の問題だと思います。

我が家では、2023/03現在で、五猫居ます。

同時に五猫になったわけではなく、

一猫→二猫→三猫→四猫→五猫

と、一定期間をあけて五猫となりました。

猫氏の性格も影響しているかと思います。

長ニャン坊クロ

対次ニャン坊チビ:大の仲良し。いつもくっついてネンネする。

迎え入れた登場は、若干距離感あったが、気が付いたら、そんな状態に。

対三ニャン坊さんた:顔を合わせると、さんたの方が手を出してしまう。ご飯食べる時は仲良しだが、普段はある程度の距離感を保っている。

対四ニャン坊たかんぼ:チビほどではないが、一緒にネンネする事もある。仲良し。

対五ニャン娘みゃあ:迎え入れた当初は、お互いに威嚇しあってたけど、2023/03現在は、お互いの鼻を近づけて挨拶する程度になった。

次ニャン坊チビ

対三ニャン坊さんた:スイッチが入っちゃうとお互いに戦闘モードに。追いかけ回すのは、チビの方で、さんた、は、逃げ回りながら、シャーッと威嚇しまくる関係性。

対四ニャン坊たかんぼ:同じキジシロという柄だからか、一緒にネンネする事もある位の仲良し。

対五ニャン娘みゃあ:若干距離感が近づいてきたようにも思えますが、チビがみゃあに近づくと、みゃあ、は、威嚇をします。

同じ部屋に居ても大丈夫な感じにはなりましたが、みゃあのテリトリーに入ると、みゃあは威嚇しますので、これ以上は難しいかもしれません。

三ニャン坊さんた

対四ニャン坊たかんぼ:同い年という事もあるのか、さんたが唯一仲良くしているのが、たかんぼです。

対五ニャン娘みゃあ:自分のテリトリーに入ってきたのがよほど気に入らないのか、同じ部屋に居たら、さんたがみゃあを追い掛け回すことが頻繁にあります。

その場合、さんたを叱るようにしたり、部屋を分けたり、しています。

四ニャン坊たかんぼ

対五ニャン娘みゃあ:元々、義母の家で一緒に何年も生活をしていました。その当時の事を思い出したのか、みゃあが我が家に来た当初は、みゃあに威嚇されていましたが、その後、仲良く出来ているようです。

このような関係性です。

どの猫氏も、迎え入れた当初は先住猫との折り合いを付けれずに、威嚇しあっていました。

半年程度月日が過ぎたあたりから、折り合いがつけれた場合は、それなりの関係に。

折り合いが付けれなければ、それ以降仲が良くなることは期待出来ないかな、という肌感覚です。

元々猫は単独行動する生き物ですので、家の中など、限られた空間の中で共存する、というのはそもそもが難しいのかも知れません。

叱る頻度は多少多いかもしれません。

威嚇し始めると、双方にやめなさいって話しかけることもあります。

先住猫と新入り猫に関してのカテゴリーは以下でご覧いただけます。

おおよそ30記事程あります。

sannekoyonneko.hateblo.jp