保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

今年、学びたいこと。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

久々に、はてなブログのお題での投稿です。

2021年始まって、そろそろ新年度が始まるタイミング。

何かにチャレンジするにはよい機会です。

猫について学びたい事,勉強

猫について学びたい事,勉強

今年、学びたいこと

ペットオーナー検定の勉強

2020年6月30日に記事にしました、

ペットオーナー検定

の勉強をそろそろ本格的に始めたいと思っています。

何かの資格を取るっていう事に対して取り組んだことはもうずいぶん前の話になってしまいます。

公益社団法人日本愛玩動物協会さんがやっている検定試験です。

※ 愛玩動物飼養管理士

※ ペット共生住宅管理士

※ ペットオーナー検定

の3つを行われているようです。

この3つの中で、ペットオーナー検定の勉強をしてみたいと思っているのですが、記事にしてから半年以上経過してしまってますが、全然着手出来ておらず。

申込までの詳細は、過去の記事をご覧ください。

sannekoyonneko.hateblo.jp

猫を含めて、ペットと共に生活をしている者としては、取得してみたい資格になります。

こちらには特に期限等がなく、オンライン受験になるということなので、自分自身でゴール地点を決めて取り組みをしていなければ、今現在と同様に、着手がどんどん後ろ倒しになってしまう・・・

公式テキストもあります。

公式サイトからの購入のようです。

まずは、資料請求から始めてみたいと思います。

資料請求は、以下の公式サイトから取り寄せ出来ます。

 

ペット関連資格で受講生数国内最大級【愛玩動物飼養管理士 2級・1級 】

 

ねこ検定にゃんこゼミ

もう1つ学びたいことは、ねこ検定にゃんこゼミ。

こちらは、

■開催日:2021年3月8日(月)~2021年10月31日(日)

となっていて、期限が決まっています。

そのため、開催期間中にチャレンジをしてみたいと思ってます。

購読させていただいているブログ主様の中でもすでにチャレンジし、検定に合格された方もいらっしゃいますので、私も時期を決めてチャレンジをしてみたいと思います。

にゃんこ検定ゼミについての詳細は、以下を御覧ください。

sannekoyonneko.hateblo.jp

 

 

ねこ検定2021が開催されなくなったので、今年中にこの2つには着手、合格をめざします。