三ニャン坊さんた
妻、私共に会社員の為、毎朝出勤前には 五猫の点呼、行ってきますの挨拶 をしています。 私が出勤するのは比較的早い時間なので、五猫はまだまだネモネモしています。 ネモネモしている場所は大体同じで、いつもの場所に居なくても、大体の検討はつきます。 …
人間同様、猫にも性格があるのは、飼い主さんならば、理解していることだと思います。 我が家の四猫もその通りで、四猫それぞれ性格は違います。 猫種や毛並み、性別、去勢している、していないで、甘えん坊具合は変わるようです。 2021年現在、最も甘えん坊…
三ニャン坊さんた、玄関で帰りを待つ 2020年11月10日に、歯石取りに行き、結果、6本の抜歯をしなくてはならないことになった、三ニャン坊さんた。 2020年11月11日、抜歯後2日目ですが、どうやら、そこまでの痛みもなく過ごせているようです。 私が帰宅する時…
三ニャン坊さんたにとっても、我が家にとっても、動物病院での麻酔を伴う手術は数年ぶりの出来事です。 三ニャン坊さんた 三ニャン坊さんた、歯石取りに行く きっかけ 何故異変に気付いた? どのような施術になる? 治療費はいくらになる? 施術後 その結果 …
三ニャン坊のさんた、保護した際のボロ雑巾っぷりは、ほかの二猫は足元にも及ばない、そんな、さんた、も、保護して早6年。 さんたを保護した際の記事は以下をご覧下さい。 sannekoyonneko.hateblo.jp そんな、さんた、ですが、身体は三猫の中で一番小さい (…
【さんたとの出会い】三ニャン坊さんたを保護した時の話