猫の爪とぎ
2022年4月末に引っ越しをした際に、誤って猫の爪とぎグッズを廃棄してしまったと思い、急遽購入した爪とぎグッズのうちの1つ HappyDays キャットハウス はやいもので、設置してから1年が経過しました。 真四角の形状で、四面ともに爪とぎが出来、中に入れば…
五猫のお気に入りの場所への登り下りに、高齢期に差し掛かっている五猫の負担軽減の為、2022年9月にニャンシティーキャットステップを設置しました。 ステップ部分が3つあり、爪とぎにもなっている為、五猫は気に入ってくれて、お気に入りの場所への登り下り…
愛猫達のお気に入りの場所への昇り降り負担軽減のために、2022年9月に購入しました ニャンシティーキャットステップ です。 設置した当初は階段状になっていることを理解していないのか、お気に入りの場所へ登る時は、地面から、ひょいっと登り、降りる時は…
2022年4月に新居へ引っ越しをし、いろんなタイプの爪とぎを設置してみました。 その中で、 HappyDays キャットハウスを設置してから6か月が経過しました。 ダンボール製という事もあり、ダンボールの強度によっては、半年も設置しているとボロボロになって交…
2022年9月中旬に設置した ニャンシティーキャットステップ 2022年10月29日の今日でおよそ1か月が経過しました。 設置してから1週間程度経過した際にも投稿しましたが、それから1か月程度が経過し、愛猫のお気に入りの場所への上り下りの負担軽減のために設置…
愛猫のお気に入りの場所への上り下り負担軽減のために設置をした ニャンシティキャットステップ 設置したのが、2022年9月17日、記事にしたのが、2022年9月18日でしたので、 1週間程度が経過した形になります。 ニャンシティ キャットステップの詳細は、以下…
新居に引越しをして、我が家の猫氏がお気に入りの場所という場所が出来ました。 キッチン右横の窓のスペース お気に入りの窓辺 出窓とまでは行きませんが、猫氏が乗っかるには不足しない程度の幅があり、五猫が交代交代、または、三猫一気に、という感じで乗…
どうやら引っ越し作業中に、 猫の爪とぎ を捨ててしまったみたいです。 引っ越し当日まで、猫の爪とぎはそのままの状態にしていて、段ボールに詰めずにゴミ袋で纏めたのがダメだったみたいです。 新居で荷ほどきを始めましたが、人間のモノは後回し、とにか…