保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

猫グッズ

【シャム猫とハチワレ猫のマグカップ】我が家の五ニャン娘みゃあと三ニャン坊さんたにソックリなのを発見!

2023年9月16日に茂原駅に隣接している商業施設内で、ネコマルというお店を発見し、大量の猫グッズを前にして大興奮。 あれこれ物色しながら購入したモノの中に、 シャム猫とハチワレ猫のマグカップ がありました。 他に購入したモノは以下でご覧いただけます…

【のあぷらす ねこのウォールポケット】いたずら虫な時のさんたにそっくりなのです。

我が家の三ニャン坊さんたは、いわゆるハチワレ猫です。 三ニャン坊さんた 五猫の中で一番警戒心が強く、私が近づいていくと、そそくさとどこかに逃げてしまう、そんな猫氏です。 さんたを画角に思い通り収めるのはなかなかに難しいのです。 なかなか良い感…

【のあぷらす おしりマグネットメモ ペン付 トラねこ】冷蔵庫の正面部分に

2023年9月16日、仕事で千葉県の大多喜町に行きました。 ここには、先週の2023年9月8日、大雨によって甚大な被害が出た日にも訪れていました。 街のいたるところで被害が出ているようで、災害復旧には相当な時間が掛かるようです。 実際問題、最寄り駅である…

【はりこーシカ 招き猫(洋)】はりこ×マトリョシカ×招き猫=かわゆす

2023年8月27日、妻が行きたい場所があるとのことで、湯島に行きました。 用事を済ませるまでの間、湯島を散策。 ねこねこ段々が有名になった場所です。 猛暑を避けながら、コーヒーを飲んだりしながら、予約時間まで過ごします。 ふと立ち寄ったお店でまたま…

【もむあむ 「もむ」と「あむ」の専門店】ふらっと出掛けた街で出会いました

ふらっと立ち寄った西新井駅で、また、ネコネコセンサーが反応しました。 もむあむというお店です。

seria(セリア) 鉛筆削りがシュールで、かつ、かわゆすな件

普段から頻繁に訪れる頻度の高い100円ショップ 自宅近くには ダイソー セリア があり、普段使う地下鉄駅改札出たところには、300円ショップもあり。 購入するモノは消耗品が殆どです。 ただ、思いかけず猫がモチーフになっているモノもあり。 seria(セリア) …