保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ふちねこキャンペーンの第2弾:スイカヘルメットと注意書き

およそ5年ぶりとなる、カフェベローチェでの【ふちねこ】キャンペーンの第2弾です。 第1弾については以下でご覧いただけます。 sannekoyonneko.hateblo.jp 第2弾は、2024年6月24日(月)~2024年7月7日(日)までの期間です。 第2弾となる【ふちねこ】は、ス…

モティベーション向上のためのInstagram管理画面の活用方法

猫のみの投稿にしてモティベーションを保とうとしている私のインスタグラム 相変わらず投稿頻度の改善は出来ておらず。 プッシュ通知もOFFにしているため、何かしらのリアクションがあっても、APPを開くまで、何かが起きていてもわからず。 DMを頂くこともた…

キャットタワーの愉しみ方は三猫三様です。お気に入りの場所の攻防戦もたまに勃発

2024年2月に購入した、我が家二代目のキャットタワー: NEO LEAD キャットタワースタジアム 支柱部分の補修計画中という事は前回の投稿でお知らせしました。 sannekoyonneko.hateblo.jp そんな、NEO LEAD キャットタワースタジアムですが、我が家の五猫のう…

モグニャンキャットフードの魅力と課題

こんにちは、猫の飼い主の皆さん! 愛猫の健康を保つために、どのキャットフードを選ぶべきか悩んでいませんか? 今回は、人気のモグニャンキャットフードについて詳しく解説します。 この記事では、 モグニャンのオススメポイント5つ オススメできないポイ…

黒猫好きなら、コンプ必須??秋葉原で見つけた黒猫のガチャガチャ

久々に、黒猫のガチャガチャを見つけました。 秋葉原駅構内に50台位設置されているガチャガチャ群を何となく眺めていたら、 黒猫 イヤホン巾着とおでかけぽーち というガチャガチャ どんな種類なのか、細かくみずに、1回だけガチャガチャしてみました。 黒猫…

水飲み場の重要性:猫の健康維持に必須

苦手な方も多いのでは無いでしょうか? 日本の夏、年々暑さを増しているかのように感じます。 人間ならば、衣類で体温調節をしたり、ヒンヤリグッズを利用して、という対応が可能です。 ただ、猫氏達は、換毛期はありますが基本的に体毛に覆われています。 …

猫の夏バテ対策:快適な夏を過ごすための5つの方法

猫の夏バテ防止に有効な5つの対策とは? 夏が近づくと、私たちの大切な家族である猫氏達も夏バテの危険にさらされます。 特に暑い季節には、猫の健康管理が重要です。 本記事では、猫の夏バテ防止に有効な5つの対策をご紹介します。 愛猫が快適に夏を過ごせ…

キャットタワー補修作戦 計画は綿密に

2024年2月に購入、設置した我が家2代目となる キャットタワー:NEO LEAD キャットタワースタジアム 天板のスペースは、三ニャン坊さんたの専用スペースとなり、他の猫氏が天板部分に登る事はほぼ無くなりました。 元々、五ニャン娘みゃあの場所にと思ってた…

Google解析ツールで上半期のアクセス集計 上半期で最もアクセスを集めた投稿は?

今週のお題「上半期ふりかえり」 はてなブログには、「今週のお題」という、はてなスタッフが出題するお題をネタに、みんなでブログを書いて、みんなで楽しもう! という企画があります。 毎週、新しいお題に更新されています。 投稿ネタがなかなか決まらな…

五ニャン娘みゃあ、動物病院へ行く 愛猫みゃあ、病院への不安と安心の日々

以前から気になっていた事があり、五ニャン娘みゃあを動物病院へ連れて行くことになった、 2024/06/15 土曜日 こんなに心乱されることになるなんて、その時には想像すらしていませんでした。 何故動物病院へ連れて行くことになったのか? その理由は 排泄が…

【2024年】にほんブログ村 猫ブログPVランキング その42

今月も、この投稿をするタイミングがやってきました、 にほんブログ村猫ブログPVランキング 今回で42回目の投稿です。 日によって、若干の違いはあるものの、それほど高くない数値でPVは落ち着いてしまっているのが実情です。 それでは、42回目、今回のラン…

ガチャガチャの魅力: 池袋での猫のガチャガチャ体験

休日の今日2024年6月15日、五ニャン娘みゃあを動物病院に連れて行かねばならない事があり、早朝からかかりつけ医のところに。 診察をしてもらい、当日手術をしてもらえることになったため、みゃあを動物病院に預けておき、お迎えにあがる17時頃まで、池袋で…

早速ゲット!5年ぶりとなるカフェベローチェの【ふちねこ】キャンペーン第1弾

2024年6月10日から始まった、カフェベローチェの【ふちねこ】キャンペーン。 黒猫好きの私、猫の事になればスイッチが入る妻。 猫バカ夫婦な我が家、早速第1段の【浮き輪】をゲットしました!! 早速ゲット!5年ぶりとなるカフェベローチェの【ふちねこ】キ…

歯の健康をサポートするCANAGAN DENTAL

はじめに 愛猫の健康を維持するためには、適切な食事が重要です。 特に、歯の健康は見落とされがちですが、猫の全体的な健康に大きく影響を与えます。 そこで今回は、歯の健康をサポートするキャットフード「CANAGAN DENTAL」をご紹介します。 愛猫の歯のケ…

【約5年ぶり】カフェベローチェで、【ふちねこ】キャンペーン開催!黒猫好きならば、コンプ必達です

“ふちねこ”とは、『カフェ・ベローチェ』で親しまれている黒ねこをモチーフにしたコップのふちにかけるフィギュアです。 2015年より「ふちねこキャンペーン」をスタートし、前回2019年のクリスマス以来となる、ファン待望の「ふちねこキャンペーン」が、5年…

ガチャガチャ市場の拡大の影響をモロに受けています。mofusand モフサンド カプセルヘアクリップに遭遇

前回に引き続き、池袋にてopenした ガシャココでガチャガチャをした件での投稿です。 それにしても、ガチャガチャ市場は止まる事を知らない勢いです。 日本カプセルトイ協会によると、2023年度の市場規模(製造出荷ベース)は約1150億円で、前年の720億円か…

大盛り上がりのガチャショップ体験 結局吸い寄せられて、ガチャガチャしちゃいました・・・

前回の投稿にて、池袋の路面店に、ガチャガチャのショップがOPENすると投稿しました。 OPENは、2024年6月8日(土曜日) 2024年6月9日、所用で、目白に行く用事があり、所用が終わって、店前を通ってみたら・・・ gashacoco 池袋 大盛り上がりしてました・・…

【mofusand モフサンド アニマルマグネット バンダイ 全5種 各300円】アニマルマグネットを手に入れた喜びと池袋の変化

久々のモフサンドのガチャガチャ投稿です。 前回、モフサンドのガチャガチャの投稿は、2024年5月24日でした。 合わせて読みたい mofusand モフサンド もぎたてにゃんウォッチ 猫のガチャガチャの新作に出会う事が少なくなってきたのかな?とも思いましたが、…

猫の軟便の原因と対策:腸の健康維持に「毎日爽快 植物酵素&乳酸菌」が効果的?

猫の軟便の原因と対策:腸の健康維持に「毎日爽快 植物酵素&乳酸菌」が効果的? 愛猫が健康で幸せに過ごすためには、日々の体調管理が欠かせません。 しかし、猫が下痢や軟便になることは意外と多く、飼い主にとって心配の種となることがしばしばです。 幸…

愛猫に最適な選択!無添加グレインフリーキャットフード「グランツ」の5つのオススメポイント

愛猫に最適な選択!無添加グレインフリーキャットフード「グランツ」の5つのオススメポイント 猫は大切な家族の一員。猫氏の健康と幸福を保つためには、質の高いキャットフード、猫のご飯が不可欠です。 最近、多くの飼い主が注目しているのが無添加グレイン…

愛猫との関係を深めるための雑誌レビュー

ねこのきもち:愛猫ともっと仲良くなるための最適な雑誌レビュー 猫を飼っている皆さん、こんにちは!愛猫との暮らしをもっと楽しく、健康的に過ごすための情報を探していませんか? 「ねこのきもち」は、そんな飼い主の皆さんにぴったりの雑誌です。 本記事…

スマホ時間を活用して愛猫の瞬間を残そう

sannekoyonnekoです、皆様、おはよございます。 以前3月に投稿した内容 愛猫達の瞬間を切り取ったInstagramの投稿が続きません・・・投稿モチベーションを取り戻す方法 sannekoyonneko.hateblo.jp 投稿したのが、およそ3か月前 相変わらず、投稿頻度が上がっ…

視力低下: 猫が持つ特性と注意すべき病気

sannekoyonneko、老眼に悩む今日この頃です、皆様、おはよございます。 視力低下を感じ始めたのは、小学校高学年の頃でしたでしょうか? そのころからメガネ無しでは、黒板の文字なんてみることが出来ず、授業を受ける時にはメガネを装着し、それ以外は裸眼…

【カマノレイコ フィギュアコレクション 第2弾 白猫のチャオと仲間たち】妻、ユニークなキャラクターに魅了されたようです

とある平日の昼間。 唐突な妻からの1枚の写真のみのメッセージ カマノレイコ フィギュアコレクション 第2弾 白猫のチャオと仲間たち 最近体調が思わしくなく、会社を早退し、病院に寄ってそのまま帰ると朝言ってたが。 どうやら会社最寄り駅の秋葉原にて、ガ…

【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【9か月】

毎月2日は、次ニャン坊チビの月命日。 この日だけは、チビの写真を1枚選んで一言添えて投稿をしております。 何度も書きますが、悲しさが永遠に続くのではないかと思ったあの日から、今日で9か月が経過したことになります。 明けない夜は無い 止まない雨は無…

アクセス集計結果 2024年5月 1か月間で、最もアクセスを集めた投稿は?

時の流れは、その時その時で感じる長さは違っています。 辛い状況の時のそれは、とにかく流れが遅く感じますし、 愉しい状況のそれは、同じ時間でもあっという間に過ぎます。 今のところ、どんなお金持ちであっても、一日24時間を変える事は叶いません。 時…