これだけ買ってさあ幾らでしょうか?の投稿は、過去23回行ってきました。
購入しても全く食べてもらえなかったモノもありましたが、それでも、お試しで購入してみて、食いつきが思いのほか良くて我が家の定番に定着した猫のご飯、オヤツもあります。
この、
これだけ買ってさあ幾らでしょうか?
は、初めて投稿したのが、2020年12月1日だったので、まだ1年は経過してませんが、23回も訪れているということは、月に2回は最低でも記事投稿していることになります。
これだけ買ってさあ幾らでしょうか?については、カテゴリ分けしていますので、纏めてご覧いただく場合は以下を御覧ください。
これだけ買ってさあ幾らでしょうか?過去23回分のオトク度を纏めてみた!!
塵も積もれば・・・っていう言葉もあるように、回数が重なると、オトク額も大きなものになってきますね。
纏めてみた画像は以下です。
表にしたり、細かくまとめたりって好きよね、貴方は。それにしても、定価で購入してた場合と比べると半額以上のオトク度になってるのには驚きだね。
仕事柄かもしれないけど、こうやって表にして纏めるのは嫌いじゃあないね。そして、オトク度が大きければ大きいほど、ムフフ、ってなるよね。
第13回分の纏めの際には、表にはせず、1回ずつのオトク度をそのまま記載してみましたが、やっぱり表にしてみたほうが、わかりやすいな、と感じています。
前回の16回分をまとめてみたの際には、初見でガツガツ食べてくれた猫のご飯について記載しました。
今回は、お安くお試しで購入してみた猫のご飯で、定着したご飯を紹介したいと思います。
ドライフードもウェットフードも、ROYAL CANIN ロイヤルカナン エイジング 12+がお気に入りのようです。
ROYAL CANIN ロイヤルカナン エイジング12+に関しては、詳細を記載した記事もありますので、そちらも合わせてご覧ください。
ROYAL CANIN ロイヤルカナン エイジング12+ ウェットフードについても、今後詳細を纏めた記事を投稿したいと思います。
お試しで購入してみて、定着するご飯は少ないですが、それでも、いろんなモノをお安く試せるのは嬉しい限りです。