2023年も12月に入り、このブログを書いているのは、2023年12月2日
毎月2日は、次ニャン坊チビの月命日です。
妻が所用で数日自宅にいないため、休日は寝てすごそうと思っていましたが、昼過ぎに急遽顧客対応が入り、リモート対応をしていました。
PC電源を入れてポチポチ作業をしていたら目が覚めてきましたので、この勢いで未だ発注できていなかった、TOLOT卓上カレンダーの発注を進めていきたいと思い立ち。
TOLOTカレンダー作りで、私の中で一番時間が掛かるのが、
大量の写真の中からカレンダーにする12枚の写真を選択する
この作業が一番時間が掛かりました。
事実、前回TOLOTカレンダーを作ろうとし、写真の選定までを完了させたのは、
2023年11月3日の投稿
それから1か月以上もどれにするか、迷っていたのです。
一気に12枚に絞り込むのは難しいと判断をし、2024年カレンダーのテーマに沿って写真を絞っていきました。
【2024年カレンダー】TOLOT卓上カレンダー、発注完了です!!
最終的に発注時に使用したのは、この12枚の写真になりました。
結局、候補として絞ってた写真以外にも使用したい写真が出てきて、あれやこれや、とやってたら、1か月も掛かってしまいました・・・
写真選定が終わってしまえば、後は公式サイトにアクセスをし、画像をアップして、の作業です。
PCでやってしまえば、数分で終わりますし、スマホ用のアプリケーションもあるようですので、画像アップロードは難しくありません。
TOLOT卓上カレンダー 発注完了
2024年カレンダーは、妻が思いのほか、TOLOTカレンダーを作るのにハマったようで、発注は、4個です。
2023年TOLOT卓上カレンダーを作成した時との違い?
2022年年末に発注をした際、既に変更になっていのか違いに気づきませんでしたが、
TOLOT卓上カレンダーについている、木製スタンドの要不要、大きさ、の選択が出来るようになったようです。
配送の値段等が変わるようです。
※ 木製スタンドが不要な方
配送法方を変更することで、「スタンドなし」をゆうメール(無料)で配送できます。
ネコポス/プレミアムスタンド付き(890円)
宅急便と同じお届け日数(土日祝日も配達)でポストに投函・配達します。配送状況はクロネコヤマトのサイトで確認できます。
※ネコポスは配送先ごとに190円(税込み)の追加料金が発生します。
※プレミアムスタンドは1個ごとに700円(税込み)の追加料金が発生します。ネコポス/スタンド付き(190円)
宅急便と同じお届け日数(土日祝日も配達)でポストに投函・配達します。配送状況はクロネコヤマトのサイトで確認できます。
※ネコポスは配送先ごとに190円(税込み)の追加料金が発生します。ゆうメール/スタンドなし(無料)
ポストに投函・配達します(土日祝日の配達なし)。配送状況の確認はできません。
※ゆうメールとスタンドなしを組み合わせることで配送手数料の無料化を実現しています。
※スタンドなしはネコポスで配送できません。~TOLOT卓上カレンダー発注時の選択画面~
2024年TOLOT卓上カレンダー作り 完了
やっと、写真の選択作業から、発注までが終わり、後は届くのを待つばかりとなりました。
前回、前々回、と、発注してから届くまでそれほどの期間を要さなかった記憶なので、年内に届くと思っています。
(前回、前々回は、発注から4日程度で届きました。今回土日を挟むので、1週間程度ではないかと思っています)
届きましたら、到着、の投稿予定です。