年末年始の休暇が終わりました。
2023年12月29日~2024年1月3日までの休みの中、実家へ帰省したのは、
2023年12月30日~2024年1月2日までの間、自宅を空けました。
こんな長い期間、自宅に私が居ない事は非常に珍しく、五猫の様子が気になりました。
都度妻にメールをし、五猫の様子を写真送ってもらってました。
そんな年末年始の五猫の様子の一部をアップしたいと思います。
年末年始の五猫~長期間自宅を空けるのは年に一度あるかないかの事~
まずは、次ニャン坊チビの写真
2023年9月2日に、天へ登ったチビ。
以来、毎日ご飯を変えて、都度飾る花を変えています。
この日は、イナバのカツオを給与してもらい、お正月という事もあり、バラを飾ってもらったようです。
我が家では、大体19時頃、晩ご飯を給与します。
が、この日は、昼間ずうと妻が家に居たのが影響したのでしょうか、17時頃から五猫がご飯アピールを始めたとのことで、いつもよりも1時間以上も早い晩御飯です。
ガツガツ食べたようです。
美味しそうにご飯を食べる五猫、写真で見てても飽きません。
長ニャン坊クロ、お笑い番組を見ながらネンネしているのでしょうか?
テレビを見ながらネンネするのは、私の影響でしょうか、見ながら寝落ちしたようです。
2024年1月1日元旦の早朝
我が家で一番日の当たる場所に、四ニャン坊たかんぼが。
よほど気持ちよいのでしょうか、何とも言えない顔をしてます。
三ニャン坊さんた、は、たかんぼとならば、この距離でも問題ないのです。
何かお話をしているのでしょうか?晩御飯、余ってない??ってさんたが話しかけてるようです。で、たかんぼ、が食べているご飯、さんたは食べないでしょ??ってお返事しているように見えます。
五ニャン娘みゃあ、は、このペットベッドの中で一日の大半を過ごしているようです。
私が居ないことを感じているのでしょうか?
オマケ
2024年1月3日、夕方、ベッドに横になった私の胸に乗っかってきて、数日間留守にしていた私に何かをアピールしてきました。
この後30分以上この状態で、ずうと何かをアピールしていました。
数日間留守にしていた際の我が家の五猫の様子でした。