保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

アクセス集計結果 2024年5月 1か月間で、最もアクセスを集めた投稿は?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

時の流れは、その時その時で感じる長さは違っています。

辛い状況の時のそれは、とにかく流れが遅く感じますし、

愉しい状況のそれは、同じ時間でもあっという間に過ぎます。

今のところ、どんなお金持ちであっても、一日24時間を変える事は叶いません。

時の流れだけは平等ですが、時にそれは残酷だって感じることもあります。

なんだかそんなことを感じながら、月初恒例の【1か月間で最もアクセスを集めた投稿は?】の投稿です、皆様、おはよございます。

それでは早速、2024年5月1か月間の結果を、グーグル解析ソフトを立ち上げて、確認してみましょう。

アクセス集計結果 2024年5月 1か月間で、最もアクセスを集めた投稿は?

2024年5月 1か月間で、最もアクセスを集めた投稿は?

2024年5月 1か月間で、最もアクセスを集めた投稿は?

 

2024年5月の1か月間で最もアクセスを集めた投稿は、

ピュリナ フィリックス ネスレ 販売終了のお知らせが残念すぎます。

sannekoyonneko.hateblo.jp

こちらの投稿でした。

2022年に投稿した記事ですので、こちらも2年以上経過してもアクセスを集めている投稿になっています。

2024年5月現在、ピュリナ フィリックスは販売を再開しており、店頭でも、ネットでも安定供給がされています。

残念なのは、価格は据え置き程度ですが、内容量が減った事、実質値上げになった点でしょうか。

我が家の猫氏達はウェットフードがお好きなので、内容量が減る前は、1袋を小分けにして給与出来てたのですが、内容量が減った今、それを小分けしてしまうと、猫氏達はちょっと物足りない顔をします。

物価上昇は致し方ない事なので、甘んじて受け入れるしかありません。

安さを追い求めても限界があるし、人間の事ならば多少我慢すればよいですが、猫氏達には我慢させたくはないのです。

そんなことを感じた、投稿でした。