中級・上級のテキスト巻末の模擬問題を以下に。
試験会場で、最後の復習のためにも掲載しておく。
興味ある方は模擬問題ですので、お試しを。
正解は解答で、アンダーラインをつけておきます。
中級編の問題その2となります。
≪中級≫問題
Q1:猫の舌にあるザラザラした突起を何というか?
①:凸状乳頭
②:糸状乳頭
③:トゲ状乳頭
④:槍状乳頭
Q2:猫の利き手について正しいのはどれか?
①:オスは右利き、メスは左利きが多い
②:オスは左利き、メスは右利きが多い
③:オス、メス共に利き手はない
④:オス、メス共に右利きが多い
Q3:猫の10歳は人間年齢に換算するといくつになるか?
①:約36歳
②:約42歳
③:約46歳
④:約56歳
Q4:猫の交尾活動について間違っているのはどれ?
①:オスは発情するとメスに覆いかぶさるマウンティングの体勢をとる
②:1回の交尾は数分で終わる
③:メスは交尾の刺激で排卵が起きる
④:メスは最初の相手のオスとしか交尾はしない
Q5:猫がヤコブソン器官で感じて起こるフレーメン反応で間違っているのはどれ?
①:主に性フェロモンに反応する
②:フレーメン反応は猫以外の動物もなる
③:口を半開きにしたポカーンとした表情になる
④:主に腐った食べ物のにおいに反応する
Q6:猫の縄張り意識について間違っているのはどれ?
①:毎日決まったルートを歩く
②:縄張り意識はオスよりメスのほうが高い
③:あちこち身体をこすりつけながら歩く
④:猫同士が出会うと弱気になったほうが撤退する
Q7:猫の給水で間違っているのはどれ?
①:猫の水飲み場は複数用意する
②:ひげが当たらないように容器は口が広いものを用意する
③:おしっこの後にすぐ飲めるようにトイレの近くに置く
④:ミネラルウォーター(軟水)をあげても問題ない
Q8:猫の去勢・不妊手術について間違っているのはどれ?
①:手術は猫の体調を十分考慮してから行う
②:発情期の鳴き声やスプレー行為が抑えられる
③:生殖器官にかかわる病気の予防にはならない
④:術後に肥満になりやすい
Q9:猫にとって最も毒性が強くて危険な花はどれか?
①:ユリ
②:ひまわり
③:ゼラニュウム
④:サクラ
Q10:2匹目の猫を家族に迎える際にトラブルになりやすい組み合わせはどれか?
①:成猫メスと成猫メス
②:成猫オスと成猫オス
③:子猫オスと成猫オス
④:子猫メスと成猫メス
Q11:ペットフードの栄養に関する規約や基準を作成している『米国飼料検査官協会』の略称はどれか?
①:ABFCO
②:ABECO
③:AAECO
④:AAFCO
Q12:猫砂について間違っているのはどれ?
①:鉱物系は主にシステムトイレに使われる
②:紙系はトイレに流せる商品が多い
③:食品系はおからでできたものが多い
④:材木系は崩れるタイプ、崩れないタイプ、固まるタイプなどがある
Q13:猫の住環境について間違っているのはどれ?
①:家具やキャットタワーで部屋の高さを活用するとよい
②:臆病な猫などのために安心できる隠れ家をつくる
③:猫の脱走防止ドアは腰の高さ(800mm)あればよい
④:部屋の行き来するための猫ドアを取り付けるとよい
Q14:猫の扁平上皮がんの発生率が高い猫はどれか?
①:白猫
②:黒猫
③:トラ猫
④:三毛猫
Q15:猫のおしっこについて間違えているのはどれか?
①:健康なおしっこはうすい黄色である
②:においがなくなるのは慢性腎臓病や糖尿病のサインである
③:細菌性の膀胱炎にかかるとおしっこのにおいが弱くなる
④:オレンジ色のおしっこは肝不全の疑いがある
Q16:一般社団法人ペットフード協会『全国犬猫飼育実態調査』で、2016年時点での日本における猫と犬の飼育頭数はどれか?
①:猫10,369(千頭)犬12,457(千頭)
②:猫10,021(千頭)犬12,322(千頭)
③:猫 9,874(千頭)犬 9,917(千頭)
④:猫 9,847(千頭)犬 9,878(千頭)
Q17:ネコ科の動物がライオンとヒョウなどの大型ネコ、その後のイエネコ系などにつながる小型ネコに分岐したのは、およそ何万年前と考えられているか?
①:1000万円前
②:850万年前
③:670万年前
④:340万年前
Q18:イエネコの系統ではないものはどれか?
①:ジャングルキャット
②:スナネコ
③:スペインオオヤマネコ
④:クロアシネコ
Q19:ネコとヒョウやライオンなどの大型ネコ科の特徴比較で、必ずしも共通しないものはどれ?
①:狩りの武器『爪』
②:狩りの武器『牙』
③:頻繁な毛繕い
④:舌骨という首の骨の軟らかさ
Q20:猫の消化吸収器官の説明で正しいものはどれか?
①:小腸や大腸が長く、繊維質の多い食物を消化することに特化
②:たん白質の消化と吸収に特化し、消化器官は短く盲腸もほとんど見られない
③:盲腸があり、炭水化物消化のための酵素を持つ
④:肉食と草食の中間的な消化吸収構造で、盲腸も大きい
Q21:毛色を白くするW遺伝子を持たない場合、次に優先順位の高い遺伝子を決めるのはどれか?
①:オレンジの毛色の有無を決めるO遺伝子
②:キジ柄が表れるかどうかに関係するA遺伝子
③:毛色を黒くすることにかかわるB遺伝子
④:部分的に白い毛が表れるか否かを決めるS遺伝子
Q22:公認猫種の中で最小ボディの猫種はどれか?
①:オシキャット
②:シンガプーラ
③:トンキニーズ
④:エジプシャンマウ
Q23:アメリカンショートヘアの元々の登録名はどれか?
①:クラシックタビーショートヘア
②:シルバークラシックタビーショートヘア
③:アメリカンクラシックショートヘア
④:ドメスティックショートヘア
Q24:イギリスが発祥国ではない猫種はどれか?
①:オリエンタルショートヘア
②:シャルトリュー
③:デボンレックス
④:ブリティッシュショートヘア
Q25:歌川国芳が活躍した江戸後期、流行していた猫のしっぽの形はどれか?
①:短いしっぽ
②:長いしっぽ
③:かぎしっぽ
④:縞柄のしっぽ
Q26:猫によるネズミ駆除により拡大を防いだ、1899年日本に上陸した伝染病はどれか?
①:赤痢
②:天然痘
③:ペスト
④:マラリア
Q27:『動物の愛護及び管理に関する法律』は通称なんと呼ばれているか?
①:動物保護法
②:動物虐待保護法
③:動物愛護法
④:動物管理法
Q28:1984年連載開始、茶トラ猫ブームを巻き起こした、小林まことのコミックタイトルはどれか?
①:ホワッツ チャトラン
②:ホワッツ マイケル
③:ホワッツ ミラクル
④:ホワッツ トラちゃん
Q29:相撲の荒汐部屋にいる猫親方2匹の名前はどれか?
①:モルとムギ
②:モンとゴル
③:モイとムル
④:シマとトラ
Q30:飼い猫の最も古い記録を残したと言われる天皇は誰か?
①:神武天皇
②:仁明天皇
③:宇多天皇
④:二条天皇
≪中級≫解答
Q1:猫の舌にあるザラザラした突起を何というか?
①:凸状乳頭
②:糸状乳頭
③:トゲ状乳頭
④:槍状乳頭
Q2:猫の利き手について正しいのはどれか?
①:オスは右利き、メスは左利きが多い
②:オスは左利き、メスは右利きが多い
③:オス、メス共に利き手はない
④:オス、メス共に右利きが多い
Q3:猫の10歳は人間年齢に換算するといくつになるか?
①:約36歳
②:約42歳
③:約46歳
④:約56歳
Q4:猫の交尾活動について間違っているのはどれ?
①:オスは発情するとメスに覆いかぶさるマウンティングの体勢をとる
②:1回の交尾は数分で終わる
③:メスは交尾の刺激で排卵が起きる
④:メスは最初の相手のオスとしか交尾はしない
Q5:猫がヤコブソン器官で感じて起こるフレーメン反応で間違っているのはどれ?
①:主に性フェロモンに反応する
②:フレーメン反応は猫以外の動物もなる
③:口を半開きにしたポカーンとした表情になる
④:主に腐った食べ物のにおいに反応する
Q6:猫の縄張り意識について間違っているのはどれ?
①:毎日決まったルートを歩く
②:縄張り意識はオスよりメスのほうが高い
③:あちこち身体をこすりつけながら歩く
④:猫同士が出会うと弱気になったほうが撤退する
Q7:猫の給水で間違っているのはどれ?
①:猫の水飲み場は複数用意する
②:ひげが当たらないように容器は口が広いものを用意する
③:おしっこの後にすぐ飲めるようにトイレの近くに置く
④:ミネラルウォーター(軟水)をあげても問題ない
Q8:猫の去勢・不妊手術について間違っているのはどれ?
①:手術は猫の体調を十分考慮してから行う
②:発情期の鳴き声やスプレー行為が抑えられる
③:生殖器官にかかわる病気の予防にはならない
④:術後に肥満になりやすい
Q9:猫にとって最も毒性が強くて危険な花はどれか?
①:ユリ
②:ひまわり
③:ゼラニュウム
④:サクラ
Q10:2匹目の猫を家族に迎える際にトラブルになりやすい組み合わせはどれか?
①:成猫メスと成猫メス
②:成猫オスと成猫オス
③:子猫オスと成猫オス
④:子猫メスと成猫メス
Q11:ペットフードの栄養に関する規約や基準を作成している『米国飼料検査官協会』の略称はどれか?
①:ABFCO
②:ABECO
③:AAECO
④:AAFCO
Q12:猫砂について間違っているのはどれ?
①:鉱物系は主にシステムトイレに使われる
②:紙系はトイレに流せる商品が多い
③:食品系はおからでできたものが多い
④:材木系は崩れるタイプ、崩れないタイプ、固まるタイプなどがある
Q13:猫の住環境について間違っているのはどれ?
①:家具やキャットタワーで部屋の高さを活用するとよい
②:臆病な猫などのために安心できる隠れ家をつくる
③:猫の脱走防止ドアは腰の高さ(800mm)あればよい
④:部屋の行き来するための猫ドアを取り付けるとよい
Q14:猫の扁平上皮がんの発生率が高い猫はどれか?
①:白猫
②:黒猫
③:トラ猫
④:三毛猫
Q15:猫のおしっこについて間違えているのはどれか?
①:健康なおしっこはうすい黄色である
②:においがなくなるのは慢性腎臓病や糖尿病のサインである
③:細菌性の膀胱炎にかかるとおしっこのにおいが弱くなる
④:オレンジ色のおしっこは肝不全の疑いがある
Q16:一般社団法人ペットフード協会『全国犬猫飼育実態調査』で、2016年時点での日本における猫と犬の飼育頭数はどれか?
①:猫10,369(千頭)犬12,457(千頭)
②:猫10,021(千頭)犬12,322(千頭)
③:猫 9,874(千頭)犬 9,917(千頭)
④:猫 9,847(千頭)犬 9,878(千頭)
Q17:ネコ科の動物がライオンとヒョウなどの大型ネコ、その後のイエネコ系などにつながる小型ネコに分岐したのは、およそ何万年前と考えられているか?
①:1000万円前
②:850万年前
③:670万年前
④:340万年前
Q18:イエネコの系統ではないものはどれか?
①:ジャングルキャット
②:スナネコ
③:スペインオオヤマネコ
④:クロアシネコ
Q19:ネコとヒョウやライオンなどの大型ネコ科の特徴比較で、必ずしも共通しないものはどれ?
①:狩りの武器『爪』
②:狩りの武器『牙』
③:頻繁な毛繕い
④:舌骨という首の骨の軟らかさ
Q20:猫の消化吸収器官の説明で正しいものはどれか?
①:小腸や大腸が長く、繊維質の多い食物を消化することに特化
②:たん白質の消化と吸収に特化し、消化器官は短く盲腸もほとんど見られない
③:盲腸があり、炭水化物消化のための酵素を持つ
④:肉食と草食の中間的な消化吸収構造で、盲腸も大きい
Q21:毛色を白くするW遺伝子を持たない場合、次に優先順位の高い遺伝子を決めるのはどれか?
①:オレンジの毛色の有無を決めるO遺伝子
②:キジ柄が表れるかどうかに関係するA遺伝子
③:毛色を黒くすることにかかわるB遺伝子
④:部分的に白い毛が表れるか否かを決めるS遺伝子
Q22:公認猫種の中で最小ボディの猫種はどれか?
①:オシキャット
②:シンガプーラ
③:トンキニーズ
④:エジプシャンマウ
Q23:アメリカンショートヘアの元々の登録名はどれか?
①:クラシックタビーショートヘア
②:シルバークラシックタビーショートヘア
③:アメリカンクラシックショートヘア
④:ドメスティックショートヘア
Q24:イギリスが発祥国ではない猫種はどれか?
①:オリエンタルショートヘア
②:シャルトリュー
③:デボンレックス
④:ブリティッシュショートヘア
Q25:歌川国芳が活躍した江戸後期、流行していた猫のしっぽの形はどれか?
①:短いしっぽ
②:長いしっぽ
③:かぎしっぽ
④:縞柄のしっぽ
Q26:猫によるネズミ駆除により拡大を防いだ、1899年日本に上陸した伝染病はどれか?
①:赤痢
②:天然痘
③:ペスト
④:マラリア
Q27:『動物の愛護及び管理に関する法律』は通称なんと呼ばれているか?
①:動物保護法
②:動物虐待保護法
③:動物愛護法
④:動物管理法
Q28:1984年連載開始、茶トラ猫ブームを巻き起こした、小林まことのコミックタイトルはどれか?
①:ホワッツ チャトラン
②:ホワッツ マイケル
③:ホワッツ ミラクル
④:ホワッツ トラちゃん
Q29:相撲の荒汐部屋にいる猫親方2匹の名前はどれか?
①:モルとムギ
②:モンとゴル
③:モイとムル
④:シマとトラ
Q30:飼い猫の最も古い記録を残したと言われる天皇は誰か?
①:神武天皇
②:仁明天皇
③:宇多天皇
④:二条天皇
ねこ検定 初級・中級テキスト
中級 模擬問題 その1
ねこ検定 中級の模擬問題その1は以下です。
公式ガイドブック 刷新
2023年3月26日に開催されました第6回ねこ検定分から、公式ガイドBOOKが刷新されました。