保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

質問:階下に猫がいけないようにしたいのですが・・・

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。

五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。

保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。

質問:階下に猫がいけないようにしたいのですが・・・

質問:階下に猫がいけないようにしたいのですが・・・

質問:階下に猫がいけないようにしたいのですが・・・

猫が1階に降りないようにしたいです。

二世帯住宅で、家の2Fは自分たちの居住スペースにしています。

玄関は1Fと2Fで別々なのですが、1F⇔2Fへは、内階段で行き来が出来るようになっています。

1階で暮らしてる両親が猫嫌いなので、2Fから1Fに猫が降りれないようにしたいです。
ベビーゲートのようなもので猫が通れないようなものを探しています。

おすすめのものがあれば教えてください。

返答:にゃんがーどをご検討ください。

質問者さんは、同居する両親の生活スペースに、猫が行かないように、柵を設置したいとお考えのようです。

我が家では結局採用していませんが、猫の脱走・逸走防止について調べていた際に、

にゃんがーど

nekokobo.jp

という脱走防止柵があるのを知りました。

お金をどの程度かけることが出来るか、が判断基準の1つになるかと思いますが、

にゃんがーどは、取り付けする場所や大きさにもよりますが、10万円前後の費用だと思います。

DIYにて、100均一等で突っ張り棒等を駆使して脱走防止柵を設置されている方もいらっしゃると思います。

DIYにて柵を設置する場合は、

  • 格子間隔は、2㎝未満
  • 高さは2m(天井まで)

にて設計をしてみてください。

猫は液体というコトバがあるように、格子間隔が広いと、ぬるっとその間を通ってしまうと思います。

また、猫は自身の何倍もの高さの場所に、いとも簡単に飛び乗ります。

アコーディオンカーテン

を設置するのも有りかと思いますが、その際には、上下で固定出来るタイプのモノを選択してください。

一般的なアコーディオンカーテンは、上部にレールを付けて、下部は何も固定等しないと思いますが、それですと、猫は液体ですので、ぬるっと下部を通ってしまう可能性があります。

我が家でにゃんがーどを採用しなかった理由は、

費用の点が大きかったですが、設置したいと考えていた場所は玄関部分で、

フットランプを2種類設置し、玄関を開ける際に、フットランプが点灯していれば、猫氏が玄関近くに居るので、玄関を開ける際に、ゆっくりと開ける

これにより、玄関の開閉に気を遣う事で、脱走・逸走防止にしています。

以下投稿がその詳細です。

sannekoyonneko.hateblo.jp

ご質問者さんは、常時、2Fから1Fへそもそも猫を行かせたくないとのことでしたので、

私が取った代替え案は採用出来ないと思います。

そのため、柵の設置ならば、

  • にゃんがーど
  • DIYで柵を設置
  • 上下固定出来るアコーディオンカーテンの設置

いずれかになるかと思います。