我が家の四猫のうち、長ニャン坊クロ、次ニャン坊チビ、三ニャン坊さんたには首輪を装着した経験が殆どありません。
長ニャン坊クロが幼猫だった頃、装着しておくことで、ダニの予防になる首輪をつけていました。
赤い首輪を装着して、
魔女の宅急便のジジ
のような見た目です。
赤いリボンはなかったですが、ジジのような見た目になって数日間は首輪を装着していました。
が、装着して間もない頃、首輪が緩すぎたのか、気に入らなかったのか、ガシガシ齧って、ボロボロになった首輪が帰宅した際に、部屋の中に落ちていました。

窮屈なのは嫌だし、緩すぎると寝ている時にあごの部分に上がってくるし、鬱陶しいので、ガシガシやりました!!
次ニャン坊チビは、去勢手術をした際に、エリザベスカラーをつけたら、平衡感覚を失い、まともに歩けなくなってすぐさまエリザベスカラーを外したという経験があり、首に何かをつけられることを極端に嫌がるので、首輪は出来ず。

首に何かついていると、平衡感覚がなくなるので、絶対に嫌よ!!
三ニャン坊さんたに至っては、首輪をという以前に身体を触られることを極端に嫌がるので、首輪を装着しようと試みた事は過去一度もありません。

思い通りにはならないよ!!
四ニャン坊たかんぼ、我が家に来て1年経過するが、未だ首輪跡が消えず
2020年6月7日、丁度1年前に我が家に迎え入れた、四ニャン坊たかんぼ。
迎え入れる前、妻の実家では、首輪をしていました。
たかんぼを迎い入れた際の投稿は以下を御覧ください。

ずうと首輪してて気付かなかったけど、首輪跡がきっちりついてて、もう産毛しか生えなくなっちゃったのかな・・・
我が家に迎え入れて1年経過してもうっすらとしか産毛が生えてこないから、もうこのまま普通の毛は生えてこないかもね・・・

首輪をとってもう1年経過するのに、生えてこないから、首輪をもう一度しようかな、なので、かつお節( ゚д゚)クレ
という事で、首の部分のくびれがかっこ悪いので、たかんぼには、再度首輪を装着してみようかと思っています。
猫のおもちゃを何度か購入させていただいた方が手作りの首輪を販売されているのでそちらの首輪と、あわせて、
という、お店の首輪の購入の検討を始めたいと思います。
ネコソダテってどんなお店?
は、東京・西荻窪にある日本で唯一のまじめな首輪専門店とのことです。
ネコソダテのコンセプトは?
「幸せは、シンプルさから。」をコンセプトに、特に首輪が苦手な猫様向け、徹底的に着け心地にこだわった猫用首輪を中心に、オリジナルデザインの猫雑貨、バイヤー厳選の 猫用品を取り揃えているとのこと。
※2021年6月現在、猫雑貨・首輪以外の猫用品は少なめですが、今後充実させてゆく予定とのこと。
ネコソダテはこんな方にオススメ
・首輪を全然してくれなくて…猫に首輪を付けたいと思っているペットオーナーの方
・快適性にこだわった、オリジナルの首輪を愛猫には付けたいと考えている方
ネコソダテ 口コミは?
楽天市場に出店されているようです。2021年6月現在で、楽天市場では合計11件のレビュー評価が掲載されています。
レビュー件数が楽天市場の規定有効件数に到達していないため、総合評価はされていませんが、11件のレビューを見ると、
★5が最大の点数で、
11件平均が、★4.83
となっています。
~こちらの画像は、ネコソダテ楽天市場店のサイトからお借りしています~
首輪というと、サークル型のモノを想像していましたが、三角巾のようなデザインで、この形の首輪は過去付けたことがないので、ちょっとワクワクします。
四ニャン坊たかんぼを迎え入れて、早いモノで1年が経過しました。
首輪跡が消えないですが、我が家のネコネコルールには十分なじんだようです。
ネコソダテは以下でご覧いただけます。
たかんぼに首輪が装着出来ましたら、またレビューしたいと思います。