遂に、猫氏のご飯の食べ比べが終わりを迎えることが出来るかも!!

どうしたの??普段喜怒哀楽をあらわさない貴方が興奮気味に
猫のご飯 Nyummy(ニャミー)
何度かテレビで見てました。
猫株式会社 Nyummy(ニャミー)という猫のご飯の事。
猫株式会社さんのホームページは以下をご覧ください。
過去我が家で試した猫のご飯との対比
対比してみると、お値段は少し高め。
Nyummy(ニャミー)の給与量
1日の給与量/避妊・去勢済み(g)
体重:7kgとして、92g
が目安とのこと。
我が家の場合、四猫全員が仮に、体重7㎏として(クロはもう少し体重多いですが)500gのパッケージで、2日持たない・・・
全てのご飯をこのNyummy(ニャミー)に切り替えできないとし、1/3のご飯をNyummyにしたとして、おおよそ4日・・・
定期購入できるようですが、最大で4袋/月という事は半月程度しか持たないか・・・
ただ、購入してもほぼ食べずにそのまま押し入れの中に取り残されているご飯の事を考えると、ちゃんと食べてくれるのであれば、値段の事は気にならないか。
生産者の方の想いに感銘を受けました
詳しくは猫株式会社さんのサイトをご覧頂いたほうが良いかと思いますが、このNyummy(ニャミー)を作ろうと考えたきっかけやその想いには本当に感銘を受けました。
全ての原材料がトレーサビリティ可能という点も、言うのは簡単ですが、それを実際に実現するのは相当なこだわりが詰まっている証拠です。
加工している場所はおろか、製品を詰めている袋にまで、トレーサビリティ可能にするなんて、なかなかできることではありません・・・
テレビ出演を何度もされているようで、また、自然災害により、原材料の生産者さんが罹災されたりして、注文してから届くまで、想定よりも日数がかかってしまうようです。今回、このNyummy(ニャミー)をお試しで1袋注文してみて、我が家の四猫の食いつきのレビューを書きたいと思います。
2020年11月22日、記事を追加しました。
2020年12月22日、記事を追加しました。
2021年1月16日、記事を追加しました。
2021年3月5日、記事を追加しました。
2021年3月13日、記事を追加しました。
2021年4月7日、記事を追加しました。
2021年4月11日、記事を追加しました。