保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

【猫草育成チャレンジ】過去のチャレンジを纏めてみて、1か月間猫草をフサフサに保つ方法を考察

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

猫草育成チャレンジをし、そして、失敗を繰り返す。

失敗の原因を理解しておけば、次回の猫草育成チャレンジに活かせることがあるのではないかと思い立ち、過去の猫草育成チャレンジを纏めます。

【猫草育成チャレンジ】過去のチャレンジを纏めてみて、1か月間猫草をフサフサに保つ方法を考察

【猫草育成チャレンジ】過去のチャレンジを纏めてみて、1か月間猫草をフサフサに保つ方法を考察

【猫草育成チャレンジ】過去のチャレンジを纏めてみて、1か月間猫草をフサフサに保つ方法を考察

2021年3月15日 GREEN Labo 犬と猫が好きな草の栽培セットでチャレンジ

初めて猫草育成チャレンジをしたのが、2021年3月のこと。

この際には、GREEN Labo 犬と猫が好きな草の栽培セットを購入して、まだ発芽していない状態で購入をし、水やりを続けて発芽、そして、枯れてしまい、再生出来ず、でした。

この時も、既に猫草ハンターたかんぼは大活躍していて、育ちきらないうちに、盛んにハムハムしていました。

設置から終了までの期間:2021年3月15日~2021年4月26日

発芽していない状態から、撤去した期間は、42日間でした。

意外にも、1か月以上設置していたことになります。

フサフサの状態になる前に、猫草ハンターにさんざんハムハムし、途中再生をはかりましたが、出来ず、失敗です。

猫草育成チャレンジ 失敗から学んだこと その1

1回目の失敗の原因、及び、再生できなかった纏めです。

◆猫草の育成に失敗した原因◆
・芽が出た後の水分補給量が足りなかった もしくは、水分補給量が多すぎた
・直射日光を浴びさせ過ぎた
◆猫草の再生に失敗した原因◆
・ばっさりカットした後も、直射日光を浴びせ過ぎた
・水分補給量が少なすぎた
1回目の育成チャレンジに使用した猫草:GREEN Labo 犬と猫が好きな草の栽培セット

1回目の猫草育成チャレンジに使用したのは、GREEN Labo 犬と猫が好きな草の栽培セットでした。

 

sannekoyonneko.hateblo.jp

2023年3月15日 無印良品の猫草でチャレンジ

2回目となる猫草育成チャレンジは、無印良品の猫草でチャレンジです。

1回目の猫草育成チャレンジをしていた際に、無印良品にも猫草が販売されているのをしって、次回は無印良品のでチャレンジしてみたいと思っていました。

購入して育成開始するまで期間があいてしまったは、猫草用の無印良品の角鉢を入手することが出来ず、どうやって猫草を育てようか、の方向性が決まらなかったためです。

設置から終了までの期間:2023年3月15日~2023年4月4日

無印良品の猫草も、発芽していない状態から育成を開始しました。

設置期間は、19日でした。

発芽まで1週間程度かかったとしますと、実際にハムハム出来た期間は2週間程度という事になります。

猫草育成チャレンジ 失敗から学んだこと その2

2回目の猫草育成チャレンジの失敗から学んだことの纏めです。

◆猫草の育成に失敗した原因◆
・専用の角鉢を入手出来ず、鉢植えから猫草が飛び出してしまう事を防げなかった
・水分補給量が少なすぎた
2回目の育成チャレンジに使用した猫草:無印良品の猫草

2回目の育成チャレンジに使用したのは、無印良品の猫草でした。

 

sannekoyonneko.hateblo.jp

2023年4月9日 みっちゃんのワンちゃん・ネコちゃんの食べる生野菜 イヌ・ネコの草でチャレンジ

過去2回の猫草育成チャレンジでは、発芽していない状態から育てましたが、3度目は、完成品を購入してチャレンジしてみました。

フサフサの状態でしたので、設置したその瞬間から猫草ハンター達が大興奮していました。

反応が強めだと、猫飼い主としては嬉しい限りです。

激しくハムハムしている様をみて、長持ちさせたいなぁ、って改めて思っていました。

設置から終了までの期間:2023年4月9日~2023年4月30日

完成品を購入して、再生を試みましたが、やはり再生出来ず。

設置期間は、21日でした。

過去2回に比べると、猫草ハンター達がハムハム出来た期間は一番長い期間になったのではないかと思います。

猫草育成チャレンジ 失敗から学んだこと その3

3回目の猫草育成チャレンジ失敗から学んだことの纏めです。

◆猫草の育成に失敗した原因◆
・水分補給量が少なすぎた

3回目の育成チャレンジに使用した猫草:みっちゃんのワンちゃん・ネコちゃんの食べる生野菜 イヌ・ネコの草でした

 

sannekoyonneko.hateblo.jp

 

2023年5月3日 みっちゃんのワンちゃん・ネコちゃんの食べる生野菜 イヌ・ネコの草でチャレンジ

3度目の失敗からあまり日をあけずに4度目のチャレンジを行いました。

過去3回の失敗から4度目のチャレンジをする際に、改善策を3つ考えて実行してみました。

◆猫草を1か月間フサフサにするための改善策◆
改善策その1:フサフサの状態の猫草は買わず、育ち始めの猫草を購入する
改善策その2:夜、水やり200ml程度行う
改善策その3:設置前に、紐を使ってハムハムされても飛び出さないように固定する

この改善策を以て、1か月間フサフサな状態を目指しました。

設置から終了までの期間:2023年5月4日~2023年5月27日

育ちきっていない猫草を購入して設置したにも関わらず、結局設置できていた期間は、

23日でした。

途中、水やりの失敗で、鉢植えにカビが発生してしまい、鉢植えを変更し、水やりの量を減らし、という策に変更しましたが・・・

結局1か月間フサフサは出来ず、でした。

◆猫草の育成に失敗した原因◆
・水分補給量が多すぎ、途中減らしたが、減らし過ぎた

4回目の育成チャレンジに使用した猫草:みっちゃんのワンちゃん・ネコちゃんの食べる生野菜 イヌ・ネコの草でした。

sannekoyonneko.hateblo.jp

纏め

猫草育成チャレンジ、過去のチャレンジを纏めてみました。

過去の失敗が活かされている点もあります。

ただ、適量の水やりが理解出来ていなくて、最後は枯れてしまって終了という結果を繰り返しています。

猫草をフサフサの状態で1か月設置し続けることができるポイントをご存知の方がいらっしゃれば、是非コメントで教えて頂きたい。

水やりの量がポイントだと思っているのですが、なかなか・・・です。

 

>>stroll365さん

こちらの投稿にコメントを頂けたのは認識しているのですが、何故か、投稿自体に反映されておらず。

いつも励みになるコメントありがとございます。