ガラケーからスマホに持ち替えてもう何年経過するでしょうか?
ガラケーからスマホになって携帯電話の使い方が劇的に変わったのとあわせて、ひとそれぞれこだわりを見せるポイントが、
スマホケース
だと思います。
私が持っているスマホは、グリップクリア型のモノ。
端末自体がどんどん大きくなっていますので、私のスマホは、もう5年近く使っている
iPhone SE(初代)約58.6×123.8×7.6mm
です。
この大きさ以上の端末だと片手で操作することが出来にくくなるため、未だiPhoneSE(初代)を使っている次第です。
ただ、そろそろiOSがアップグレードできなくなりつつあり、近々端末を変更しなくちゃならない時期が来ています。
元々つかっていたスマホケースが壊れ、新しいのを購入しようと色んなサイトをみましたが、残念ながらそういった具合なので、選択肢が非常に少なく・・・っていう感じです。
スマホを変えたら一番最初にやるであろう
スマホケース選び。
一度スマホを変えたら4年とか5年とか使い続けるタイプなので、ここはこだわりのスマホケースを作りたいと考えているのです。

ホント、スマホ変えないよね??私よりも長い期間使い続けてるよね・・・
そうだけど、実はスマホの平均利用期間って4年位なんだって。2年程度で新機種が発売されてて、周りはこまめに変えてるけど、実際問題、私が使ってる期間が一般的なんだってさ。
【2022年オススメ】スマホケース strogia 愛猫の写真で作るオリジナルスマホケース 他人と被らないスマホケースを作ってみよう
こちらのstorogiaでオリジナルのスマホケースを作りたいと思っています。
※ 作る際に出来るだけ簡単なやり取りで作りたい
※ お安く作りたい
スマホケースを作るにあたり、比べるのはこの3点になるのではないかと思います。
せっかく作るなら、納得出来るデザインのオリジナルスマホケースを作りたい。
ただ、面倒な画像加工などは自分でやりたくない。
出来るだけ安く作りたい。
この3点を全て押さえているのが、このstrogiaのスマホケースになります。

公式サイトを見てみると、インフルエンサーとかも使ってるみたいね。
そうみたいね。オリジナルスマホケース、ぱっと見、もっと安い所もあるけど、実際に画像を加工してくれたり、訂正をしてくれたりっていうサイトはなかなかないんよ。
storogiaの公式サイトは以下でご覧いただけます。
スマホを変えるって意思決定をしたら、まずはこちらのstorogiaでスマホケースを発注しておいて、機種変更したらすぐにケースを装着できるようにしたいです。
納期はおよそ10日程度です。
決済方法も多様ですので、自分の好きな支払い方法を選択できるのも良い点です。
気になる方はぜひ公式サイトへアクセスしてみてください。
2022年02月26日、自身のスマホの機種変更がいつになるか不明で、待ちきれず妻のスマホケースを作ってみることにしました。
2022年3月1日、発注していたオリジナルスマホケース、届きました!!
2022年6月4日、オリジナルスマホケース、使用して3ヵ月経過して