久々の投稿になる
【ついついやってしまうこと その3】
です。
前回の投稿はいつだったかしら?と思って見返してみると、2021年12月30日でした。
年末、会社は既に仕事納めをしていたのに、自分はクライアント先へ向かったときの投稿だったみたいです。
今日は、潮来市へ行きました。
潮来という漢字の読み方がすんなりわかる方は、おそらく茨城県民の方の可能性が高いと思います。
私は初めてこの漢字を見た時、読めませんでした。
読みかなは、【イタコ】です。
潮来市へは、東京駅から高速バスに乗って、およそ1時間程度で到着します。
水郷潮来駅
という高速バス停で下車し、クライアント先へ向かい、用事は比較的短時間で終わったので、何か付近にないかしら??とマップを見てみると・・・
ちょっと歩きますが、ベイシアという大き目のスーパーがあるのを発見、そこに行ってみることにしました。
それにしても、水郷潮来駅がキレイになったのは良い事ですが、駅付近にコンビニ位は建設してほしいです。
【ついついやってしまうこと その3】茨城県潮来市へ行ったついでに
ベイシアで購入したモノは以下です。
※ エナジーちゅーる 3袋
※ おにく生活 ビーフ 3袋
リアル店舗で発見することは殆どなくなった、BLACK パウチですが、
コスパ最強
です。1袋40円程度だったと思います。内容量は80gですので、一猫が一度の食事で食べる量としては、少し多いかもしれません。
我が家の猫氏は、BLACKに対しての食いつきは非常に良いです。
エナジーちゅーるは、給与している方も多いのではないでしょうか?
また、おにく生活も、我が家の猫氏の食いつきは非常に良いです。
久しぶりに、ついついやってしまうこと その2が発動しました。
最寄り駅から、店舗まで歩いて40分程度だったので、お疲れモードですが、
BLACK
を購入することが出来たので良しとしたいと思います。