保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

【ねこ検定、合格に向けての勉強】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ねこ検定 勉強

 

【ねこ検定 初級・中級】テキストを購入し、勉強を始めました。
資格テストに対しての勉強をするのは、相当年数ぶりなのですが、痛感していることが、
つくづく
スマフォ脳
になっているなぁ、と。

 

 

携帯電話を手にし、当時、docomoのiモードってのが出来たばかりで、衝撃を受けました。
それから、あっという間にスマフォが当たり前の世の中になり、何かわからないことがあったら、ググる。
これが当たり前の流れになったことにより、記憶力は間違いなく低下していると感じてます。

疑問に思ったら、ググる、そしてそれを見て、何となく記憶する。

ただ、同じ問いかけをされても覚えている場合が多くはない。

記憶力はそこまで悪いと感じたことはなかったですが、改めて本を読んで、読み返してってことをやると、覚えていない。

テキストを読み込み、数ページ前を改めて読み直す。でも、覚えきれていない。

なので、読んだら妻を捕まえて、クイズ形式で、妻に問いかけます。

ウィスカーパッド
という単語がなかなか覚えられず、
プライモーディアルポーチ
も覚えられていない・・・

テキストの進み具合ですが、今大体1/3ほど。
1週間でまずは、このテキストを読破し、次のテキスト

 

【ねこ検定 中級・上級】に進む計画にしております。

勉強するのは愉しいです。
知らなかった事が次々と出てきて、そして、普段なんとなく無意識で触っている、長ニャン坊クロのお腹のたるみが、プライモーディアルポーチっていう正式名称だとか、猫の心拍数は、1分間に120回から180回だとかという新たな知識を得る。

読んで、読み返して、妻を捕まえて、クイズ形式で覚えたことを繰り返す。

この繰り返しで、知識として、少しずつ積み上げていく。

ねこ検定については、こちらの記事をご覧ください。

sannekoyonneko.hateblo.jp

やるぞやるぞやるぞ。