2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
100円均一のお店巡りが大好きな私。 同じお店でも、場所によって、陳列されている商品に特色があり、お目当てのモノが買えないってこともあり。 逆に、他の店舗では見かけなかったモノを発見出来た時は、即買いしちゃいます。 キッチンの消耗品を購入して、…
2025年3月30日、休日に久々にお出掛けをすることにしました。 年明けてから、何気に平日は忙しく、休日は出掛けずに、猫と寝ている事が多く。 月に一度の病院の日、病院に行って、寄り道せずに帰らずに、池袋を散策。 池袋には、沢山のガチャガチャスポット…
猫の「スリスリ」はなぜするの?マーキング行動の秘密 猫を飼っていると、足元や家具にスリスリしてくる姿をよく見かけますよね。 これは単なる甘え行動ではなく、猫ならではのマーキングの一種なのです! では、なぜ猫はスリスリするのでしょうか? 今回は…
猫の寝相でわかる性格診断!あなたの愛猫はどのタイプ? 猫の寝相には個性があり、それぞれの寝方には性格が表れると言われています。 もしかすると、あなたの愛猫の性格をより深く理解できるかもしれません。 ここでは、代表的な7つの寝相と、それぞれの猫…
【猫のおもちゃDIY】家にあるもので簡単に作れる手作りおもちゃ 「市販のおもちゃを買っても、すぐ飽きてしまう…」 「猫が楽しめるおもちゃを手作りしたい!」 そんな猫飼い主さんに向けて、 家にあるもので簡単に作れる猫のおもちゃ を7つご紹介します。 誤…
2025年3月23日に、第8回ねこ検定試験を受けました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 2025年3月25日、ねこ検定運営から、DMが来ました。 GREEN DOG & CATからお得なキャンペーンのご紹介! GREEN DOG & CATとは? 豊富なラインアップ GREEN DOG & CATからのお知ら…
毎日ログイン、および、ランキングチェックを続けています、 ラーメン赤猫のAPPですが、予想通り、と言いますか、定期的に、ランキングのバグが発生しているのが確認出来ています。 チェックするタイミングなのか、曜日なのか、不明ですが、累計の獲得コイン…
2025年3月23日に受験してきました、第8回ねこ検定試験の試験会場にて のらねこぐんだんのガチャガチャが、販売されていました。 試験を受けに行ったところに、思いかけずガチャガチャが販売されていましたので、ココロのすき間をうまく突かれた感満載です。 …
2025年3月23日(日曜)、快晴に恵まれたこの日、 第8回 ねこ検定試験 でした。 コロナ禍以降、試験会場で受験をするほかに、自宅でも可能になりましたが、私は今回も、試験会場へ行ってきました。 【第8回 ねこ検定試験】試験を受けてきました!! 【第8回 …
休日、久々に一人で外出でもしようかと思って、昼過ぎに起きて、シャワーを浴びて最寄り駅までバス。 最近OPENした駅前の横浜家系ラーメン屋さんに行き、遅めの昼ご飯を。 食欲が満たされたので、そのまま即バスに乗って自宅へ戻ろうかとも思いましたが、駅…
猫が好きな人間の特徴とは?猫に好かれる人間の共通点 「猫にもっと懐いてほしい!」 「うちの猫は警戒心が強いけど、どうすれば仲良くなれる?」 そんな風に思ったことはありませんか? 猫は気まぐれで警戒心の強い動物ですが、実は“好みの人”には甘えたり…
2024年10月に購入、設置しましたキャットステップ、 レコンフォルテ キャットステップ ですが、2025年3月20日時点でおよそ6か月が経過しました。 我が家にはたくさんのキャットステップがありますが、ご飯場所に設置しているこのキャットステップが一番使用…
猫が喉をゴロゴロ鳴らす理由と、その驚きの効果 猫が喉をゴロゴロ鳴らす姿は、とても癒されますよね。 しかし、 「なんでゴロゴロ喉を鳴らすの?」 と疑問に思ったことはありませんか? 実は、このゴロゴロ音にはさまざまな理由や効果があるのです。 本記事…
日時は決めていませんが、月に一度投稿しています、 にほんブログ村 PVランキング。 前回の投稿を確認すると、2025年1月15日だったみたいで、2025年2月は投稿をしていなかったようです。 なので、およそ2か月ぶりのランキング確認となります。 さて、変化は…
猫達もそうですが、一日のイベントでご飯を食べる時ってのは、私の中で、大切にしたい時間だったりします。 23歳で社会人となって、それ以降20数年、一日1食しか食べないって事が大半で、その1食のご飯の瞬間を愉しみたいっていう思いです。 妻と生活を共に…
2025年3月9日に投稿しました、 mofusand モフサンド マグネットミュージアム2 3個購入して、3個とも使用して結果が出ましたので、何が出てきたかの発表です。 以前、mofusand モフサンド マグネットミュージアムを購入した時も3つでしたが、その時は、被りが…
多頭飼いのメリット・気をつけるべき点!相性の良い猫の組み合わせとは? 「猫をもう一匹迎えたいけど、多頭飼いって大変?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 実際に猫を多頭飼いすると、たくさんのメリットがありますが、気をつけるべきポイン…
「猫あるある」10選!飼い主なら共感するエピソード 猫と一緒に暮らしていると、 「なんでこんなことするの?」 と思うことがたくさんありますよね。 でも、それがまた猫の魅力!本記事では、猫飼い主なら「わかる!」と共感してしまう「猫あるある」を10個…
猫の気持ちを読み解く!しっぽの動きでわかる心理状態 猫は言葉を話しませんが、その代わりにボディランゲージを使って気持ちを表現します。 特に「しっぽの動き」は、猫の感情を理解するうえで重要なポイントです。 本記事では、代表的なしっぽの動き7つを…
2024年2月に購入、設置をした、我が家のキャットタワーは、 NEO LEAD キャットタワースタジアム 土台がしっかりしていて、高さもそれなりにあるので、猫氏達ともども気にいってます。 地上からおよそ2m程度の高さの天板部分は、人間の手がなかなか届かないた…
我が家の五猫、猫のおもちゃには、結構、塩対応な事が多いです。 購入してきたモノは数多くありますが、気にいってくれるモノは非常に少なく、押し入れにしまいっぱなしになっているおもちゃも数多くあり・・・ そんな中、ペットショップでまたまた見つけて…
事前登録を経て、2024年12月3日から続けています、 ラーメン赤猫のAPP ニャンて素敵なラーメン店 数あるゲーム機にも興味を持たず、スマホAPPでのゲームもほぼやらない私。 数少ないやっているゲームAPPの1つなのです。 面白い、おもしろくない、は、一旦置…
街に出掛ければ、高い確率でモフサンドグッズを発見してしまいます。 特にモフサンドのグッズを購入しようと思って探しているわけではないのですが、行く先行く先で、モフサンドグッズを見かけ、発見したら購入、という感じ。 2025年3月8日、久々に池袋へ行…
ファミリーマートとモフサンドのコラボ商品、2025年3月7日時点で、店頭から殆ど消えてしまいました。 販売期間が終了してしまったのでしょう。 モフサンドとのコラボ商品で、我が家でコツコツ集めていたのは、 まんまる焼き に付いているモフサンドのシール…
第8巻を購入して以降、購入をしていなかった、ラーメン赤猫のコミック、第9巻を購入しました。 2025年3月6日現在、最新巻は、10巻ですので、追いついてきました。 【猫の本】ラーメン赤猫 第9巻 【猫の本】ラーメン赤猫 第9巻 第9巻のあらすじ 猫が営むラー…
2025年あけてから、全然強ヅモが発揮できていない、私 強ヅモが発揮できないものだから、ガチャガチャも暫く自制していました・・・ といっても、ガチャガチャの投稿は、2週間ぶり位なのですがね。 今回発見したガチャガチャは、 【mofusand モフサンド なり…
猫は、暑さ、寒さ、どちらに対して強くない?猫の年齢による影響とは 2025年3月に入って、東京にも雪が降りました。 とりわけ、3月4日の雪は、次の日にも影響を及ぼしそうな、そんな降り方でした。 猫を飼っていると、暑い夏や寒い冬に「愛猫は快適に過ごせ…
2025年2月20日に投稿しました、 mofusand モフサンド バスボール sannekoyonneko.hateblo.jp ここ最近、寒い日が続いていて、妻、順調に使い切ったようです。 【我が家のモフ活】mofusand モフサンド バスボール 5種類なので、5個購入し、全部使用した結果 …
「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」ねこモチーフの商品が全21種類登場、我が家のモフ活は、まんまる焼きのオマケシール集め。 全12種類のコンプを目指しているわけです。 2024年の際には、全10種でしたが、2025年は、全12種類 2025年2月28日の段階で、全12種類…
毎月2日は、我が家の次ニャン坊チビの月命日 この日の投稿は、撮り貯めたチビの写真を1枚を選んでコメントを付けて投稿する、というのを2023年10月2日から続けています。 チビが旅立ってからもう18ヶ月が経過する。 1年半です。 時の流れは残酷だと思ってま…



