保護猫との生活を綴ります

元野良猫を保護し、猫の多頭飼いしております。2010年、はやとちりから、保護猫との生活を始めた男の日々。あれよあれよ、と、二猫、三猫となり、2020年6月に、四猫となりました。猫との生活、猫の行動、猫の食べ物や病気、等等、保護猫との生活にて感動した事などを綴ってきます。野良猫として生を授かり、保護猫として命を全うしていく、四猫。2022年、都内に戸建て物件を購入し引っ越しをしました。2022年5月31日、五猫となりました。

愛猫の健康管理 あなたは何を使っていますか?ペット手帳アプリ、ご存知?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

次ニャン坊チビがリンパ腫を患ったことにより、愛猫の健康管理などに関する考え方が変わっていきました。

まず大きく変わったことといえば、

毎月の猫猫貯金

に加えて、

次ニャン坊チビ以外の三猫がペット保険に加入したことです。

2021年3月に記事を投稿した際には、猫猫貯金のみを行っていました。

その際の本文終わりころに、猫猫貯金に加えて、ペット保険に加入するのが、万が一の時の対策として万全なのではないか?と書いていました。

我が家では猫猫貯金に加えて、ペット保険に加入したことになります。

sannekoyonneko.hateblo.jp

ただ、残念なことに、リンパ腫を罹患してしまったチビは保険の加入は出来ません。

そのため、治療費が高額になったとしても、保険適用はありません。

猫猫貯金で賄える金額でもないため、都度手出しになります。

くどいですが、愛猫が健康なうちに、ペット保険の加入の検討はしておくべきです。

sannekoyonneko.hateblo.jp

その他に、給与したご飯と、毎日の排泄回数をカレンダーにメモしています。

相当アナログですが、比較的性分にあっているのか、初めて半年程度経過しますが、継続しています。

sannekoyonneko.hateblo.jp

愛猫の健康管理 あなたは何を使っていますか?ペット手帳アプリ、ご存知?

猫とスマホ 健康手帳アプリ、ご存知?

猫とスマホ 健康手帳アプリ、ご存知?

猫用の健康手帳アプリがあるのをご存知でしょうか?

ペット手帳

というアプリで、iPhoneでもandroidでも利用可能なアプリです。

体調や体重、主な出来事を記録しておけば、「変化」に気付きやすくなります。

メモの仕方も簡単で、体調や食欲、排泄回数等、自身が気になる項目を選択するだけで利用出来ます。

また、写真や簡単な日記をつけることも出来ます。

人間の一日と、猫の一日、同じ24時間ですが、過ぎ去る時間の早さは、人間の4倍で過ぎています。

そのため、日々のちょっとした変化を、飼い主として、早い段階で気付いてあげることが出来れば、何かあった際にも選択肢は広がります。